2007年07月23日
Tシャツアート展2007最終日が終わっての感想
7/14から行われていたTシャツアート展2007が昨日22日終わりました。
今年は船の科学館、しかも青函連絡船だった羊蹄丸の中で行われた
とても素敵なイベントでした。
弊社社員も一人残らず見学にいきましたし、私もいろいろお手伝いすることが
できました。

<写真提供 竹浪 明氏>
弊社新入社員ももちろん見学に行きました。
今回のアート展に作品を出しています竹浪 明さんに撮ってもらった写真が
上の写真です。
とても素敵なTシャツアート展でした。
Tシャツアート展事務局の皆様!ありがとうございました。
そして船の科学館のみなさま、お手数をおかけいたしました。
そして素敵な作品を応募してくれましたアーティストの皆様、本当にありがとうございます。
で、その片付けの後、お疲れ様会に突入!
新橋駅近くの居酒屋でたらふくビールを飲みましたとさ。
・・・・・そして今日は二日酔い・・・・・
さいごに!
みなさん本当にご苦労様でした。
そして
ありがとうございました!
今年は船の科学館、しかも青函連絡船だった羊蹄丸の中で行われた
とても素敵なイベントでした。
弊社社員も一人残らず見学にいきましたし、私もいろいろお手伝いすることが
できました。

<写真提供 竹浪 明氏>
弊社新入社員ももちろん見学に行きました。
今回のアート展に作品を出しています竹浪 明さんに撮ってもらった写真が
上の写真です。
とても素敵なTシャツアート展でした。
Tシャツアート展事務局の皆様!ありがとうございました。
そして船の科学館のみなさま、お手数をおかけいたしました。
そして素敵な作品を応募してくれましたアーティストの皆様、本当にありがとうございます。
で、その片付けの後、お疲れ様会に突入!
新橋駅近くの居酒屋でたらふくビールを飲みましたとさ。
・・・・・そして今日は二日酔い・・・・・
さいごに!
みなさん本当にご苦労様でした。
そして
ありがとうございました!
震災復興展『inori』が久米繊維プレスルームで開催!
三陸 笑顔の展覧会&復興支援Tシャツ展開催!
今年もひらひら!砂浜美術館Tシャツアート展 3000枚計画!
甲斐 誠の2011年10大Tシャツニュース
気仙沼の子供たちへのチャリティTシャツ~トレンドマイクロ社~
千葉ロッテマリーンズ×東武百貨店船橋店Tシャツ展開催
三陸 笑顔の展覧会&復興支援Tシャツ展開催!
今年もひらひら!砂浜美術館Tシャツアート展 3000枚計画!
甲斐 誠の2011年10大Tシャツニュース
気仙沼の子供たちへのチャリティTシャツ~トレンドマイクロ社~
千葉ロッテマリーンズ×東武百貨店船橋店Tシャツ展開催
Posted by まこまこ(TG店長 甲斐 誠) at 18:15│Comments(1)
│Tシャツイベント情報
この記事へのトラックバック
21日、船の科学館別館・羊蹄丸2Fで開催中の地球温暖化防止エコロジー・チャリティ「Tシャツ・アート展」(詳細はHP)にご来場、またTシャツをご購入くださった皆様に感謝します。
左...
左...
エコロジー・チャリティTシャツ・アート展~久米繊維の久米社長【La Dolce Vita 1/2】at 2007年07月23日 20:39
この記事へのコメント
甲斐さん、久米繊維の方々にはすっかりお世話になり、ありがとうございました!
難しいデータも素敵なオーガニックコットンTシャツに仕立ててくださり、ご購入いただいた方々にも喜んでいただいています。
また久米社長が、写真集『光り輝く島SriLanka』の大樹の写真をもとにした昨年の「Tシャツ・アート展」出展品を着てくださって、今年の蓑虫と夕日の出展品前で撮影、僕のblogにもアップさせていただいた写真、こちらにもご紹介くださり、重ねてありがとうございます!
映画やクラシックetc.のお話しつつ、またご一緒に飲める機会も楽しみにしています。
難しいデータも素敵なオーガニックコットンTシャツに仕立ててくださり、ご購入いただいた方々にも喜んでいただいています。
また久米社長が、写真集『光り輝く島SriLanka』の大樹の写真をもとにした昨年の「Tシャツ・アート展」出展品を着てくださって、今年の蓑虫と夕日の出展品前で撮影、僕のblogにもアップさせていただいた写真、こちらにもご紹介くださり、重ねてありがとうございます!
映画やクラシックetc.のお話しつつ、またご一緒に飲める機会も楽しみにしています。
Posted by 竹浪 明 at 2007年07月23日 20:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |