2009年03月28日
R25.jpとオルタナ「天職バイブル」に紹介されました!
駅で取り合い(?)になるフリーペーパーR25!
そのウェブ版をご存知でしょうか?
そのウェブ版に弊社が紹介されました!!!!


「エコと経済のビミョーな関係」というテーマでの第一弾、
おしゃれなエコ・ファッションって何?
のなかでオーガニックコットンTシャツが紹介され、弊社がでています。
近年、お客様からのお問い合わせがかなり増えているオーガニック
コットンTシャツ!!!
すてきなエコライフ!私もがんばらなくては!
▼R25(エコ&テクノロジー)
http://r25.jp/b/report/a/report_details/id/110000006536/part/2
▼R25
http://r25.jp/
▼オーガニックコットンTシャツ
http://t-galaxy.com/shop/item_organic.htm
紹介第二弾!!!
「環境と社会貢献と「志」のビジネス情報誌」のオルタナが
「グリーン天職バイブル」を発売いたしました!

そこに弊社は55ページに掲載していただき、
「当社のこだわり」・「経営の志」・「理想の社員像」の
3つについて紹介しております。
もしよろしければ手にとって見てくださいませ!
▼オルタナ天職ガイド3月12日発売
http://www.alterna.co.jp/job/index.html
▼オルタナ
http://www.alterna.co.jp/index.html
▼オルタナ グリーン天職バイブル販売ページ
http://alterna.shop-pro.jp/?pid=12565017
お得なTシャツ情報!イベント情報が読める!
中島編集長が書く久米繊維メールマガジンのご登録はこちら
http://www.t-galaxy.com/touroku.html
久米繊維工業株式会社 BtoCセールスディレクター
Tシャツプロデューサー 甲斐 誠
1935年創業。老舗Tシャツメーカーが作るTシャツがここにある。


日本製Tシャツで作れるオリジナルチームオーダー!!! 61色より


こんなデザインのTシャツが着てみたい。
アーティストの作品がここにある。


国産、日本製Tシャツ、オーガニックコットンTシャツの久米繊維工業株式会社
www.kume.jp
www.t-galaxy.com
www.jentle.co.jp
www.qualisma.jp
そのウェブ版をご存知でしょうか?
そのウェブ版に弊社が紹介されました!!!!


「エコと経済のビミョーな関係」というテーマでの第一弾、
おしゃれなエコ・ファッションって何?
のなかでオーガニックコットンTシャツが紹介され、弊社がでています。
近年、お客様からのお問い合わせがかなり増えているオーガニック
コットンTシャツ!!!
すてきなエコライフ!私もがんばらなくては!
▼R25(エコ&テクノロジー)
http://r25.jp/b/report/a/report_details/id/110000006536/part/2
▼R25
http://r25.jp/
▼オーガニックコットンTシャツ
http://t-galaxy.com/shop/item_organic.htm
紹介第二弾!!!
「環境と社会貢献と「志」のビジネス情報誌」のオルタナが
「グリーン天職バイブル」を発売いたしました!

そこに弊社は55ページに掲載していただき、
「当社のこだわり」・「経営の志」・「理想の社員像」の
3つについて紹介しております。
もしよろしければ手にとって見てくださいませ!
▼オルタナ天職ガイド3月12日発売
http://www.alterna.co.jp/job/index.html
▼オルタナ
http://www.alterna.co.jp/index.html
▼オルタナ グリーン天職バイブル販売ページ
http://alterna.shop-pro.jp/?pid=12565017
お得なTシャツ情報!イベント情報が読める!
中島編集長が書く久米繊維メールマガジンのご登録はこちら
http://www.t-galaxy.com/touroku.html
久米繊維工業株式会社 BtoCセールスディレクター
Tシャツプロデューサー 甲斐 誠
1935年創業。老舗Tシャツメーカーが作るTシャツがここにある。

日本製Tシャツで作れるオリジナルチームオーダー!!! 61色より

こんなデザインのTシャツが着てみたい。
アーティストの作品がここにある。

国産、日本製Tシャツ、オーガニックコットンTシャツの久米繊維工業株式会社
www.kume.jp
www.t-galaxy.com
www.jentle.co.jp
www.qualisma.jp
2009年03月27日
麿紋×suzusan Tシャツ展示会 家紋と有松鳴海絞!

ただいま弊社久米繊維1Fプレスルームでは麿紋様の新しいTシャツを
展示しております。
家紋を現代風にアレンジし、なおかつ日本らしさを失わないブランド
『麿紋』
今回はあらたな試みとして有松鳴海絞のsuzusan様とのコラボをしております。
まずはそのTシャツをご覧ください!




どうです!すばらしいでしょう!
有松鳴海絞と家紋とのバランスが絶妙でぜひ着てみたいと思わせる
Tシャツです。
ただ残念ながらこちらに展示されているTシャツは一部しか販売が
決まっていないものばかり!
中には今回の展示が終わったら見られないものもあるかもしれません。
今回の展示ではTシャツだけでなく様々な麿紋グッズや、有松鳴海絞も
展示されています。
4/2には作者が来場いたします。
ぜひぜひお近くにお寄りの際には足をお運びください!
================================
場所:久米繊維工業株式会社 本社1Fプレスルーム >>アクセス地図(PDF) 東京都墨田区太平3-9-6
日時:2009年3月23日(月)~4月10日(金) 午前10:00~午後5:00
※期間中の日曜日は休館となりますのでご注意下さい。
▼麿紋
http://www.maromon.jp/
▼suzusan
http://www.suzusan-shibori.com/
お得なTシャツ情報!イベント情報が読める!
中島編集長が書く久米繊維メールマガジンのご登録はこちら
http://www.t-galaxy.com/touroku.html
久米繊維工業株式会社 BtoCセールスディレクター
Tシャツプロデューサー 甲斐 誠
1935年創業。老舗Tシャツメーカーが作るTシャツがここにある。

日本製Tシャツで作れるオリジナルチームオーダー!!! 61色より

こんなデザインのTシャツが着てみたい。
アーティストの作品がここにある。

国産、日本製Tシャツ、オーガニックコットンTシャツの久米繊維工業株式会社
www.kume.jp
www.t-galaxy.com
www.jentle.co.jp
www.qualisma.jp
2009年03月27日
杉山美紀さんJMAA特別展に行ってきました!
私が感動してしまった杉山美紀さんJMAA特別展の模様です。
前回ブログにて書きましたとおり二子玉川に行ってまいりました
http://makomako.miyachan.cc/e68797.html



オーガニックの生成の生地がまた会場に溶け込んでいて、そこには
かわいらしい動物のデザイン!
とーってもすてきでした。
▼夜間飛行Graphics(杉山さんのホームページです)
http://www.yakanhiko.net/index.html
▼日本イラストレーション協会 ジャイラ ホームページ
http://www.jilla.org/index.html
お得なTシャツ情報!イベント情報が読める!
中島編集長が書く久米繊維メールマガジンのご登録はこちら
http://www.t-galaxy.com/touroku.html
久米繊維工業株式会社 BtoCセールスディレクター
Tシャツプロデューサー 甲斐 誠
1935年創業。老舗Tシャツメーカーが作るTシャツがここにある。


日本製Tシャツで作れるオリジナルチームオーダー!!! 61色より


こんなデザインのTシャツが着てみたい。
アーティストの作品がここにある。


国産、日本製Tシャツ、オーガニックコットンTシャツの久米繊維工業株式会社
www.kume.jp
www.t-galaxy.com
www.jentle.co.jp
www.qualisma.jp
前回ブログにて書きましたとおり二子玉川に行ってまいりました

http://makomako.miyachan.cc/e68797.html



オーガニックの生成の生地がまた会場に溶け込んでいて、そこには
かわいらしい動物のデザイン!

とーってもすてきでした。
▼夜間飛行Graphics(杉山さんのホームページです)
http://www.yakanhiko.net/index.html
▼日本イラストレーション協会 ジャイラ ホームページ
http://www.jilla.org/index.html
お得なTシャツ情報!イベント情報が読める!
中島編集長が書く久米繊維メールマガジンのご登録はこちら
http://www.t-galaxy.com/touroku.html
久米繊維工業株式会社 BtoCセールスディレクター
Tシャツプロデューサー 甲斐 誠
1935年創業。老舗Tシャツメーカーが作るTシャツがここにある。

日本製Tシャツで作れるオリジナルチームオーダー!!! 61色より

こんなデザインのTシャツが着てみたい。
アーティストの作品がここにある。

国産、日本製Tシャツ、オーガニックコットンTシャツの久米繊維工業株式会社
www.kume.jp
www.t-galaxy.com
www.jentle.co.jp
www.qualisma.jp
Posted by まこまこ(TG店長 甲斐 誠) at
10:49
│Comments(0)
2009年03月17日
杉山美紀さんの個展に来ています

杉山美紀さんの個展に
来ています!
オーガニックコットン
Tシャツに動物たちが
ベストマッチ!
でも切実に訴えています。
二子玉川駅から歩いて
約7分。
明日18に日までやって
います。
皆さんもぜひ動物達の
切実な声を聞いてください
2009年03月13日
竹浪明氏『のら暦』ネコの写真展開催!
ブログにてご紹介した可愛いネコの画像満載のDVD『のら暦』
http://makomako.miyachan.cc/e58732.html
竹浪さんからまたまたうれしい連絡がありました。
『のら暦』可愛い猫の写真展+DVD上映+写真集、Tシャツ販売が行われるとのこと。
下記は竹浪さんからきたメールの抜粋です。
=================================
竹浪明写真&DVD展『のら暦の猫たち&象と大樹と子供たち』
日時:3月14日(土)~22日(日)各日午後2時~7時(水曜休み)
場所:啓祐堂ギャラリー(入場無料)
アクセス:都営浅草線高輪台駅A1口~旧衆議院議員宿舎向かい・徒歩1分
地図付きご案内ハガキ
http://takenamiakira.jp/sub83.html
内容:次の写真集と映画関連の写真・Tシャツ・DVD(PCでデモ上映)展示
写真集『象と大樹と子供たち~Over the War,Over the Tsunami,Sri Lanka~』
▼webKADOKAWA
http://www.kadokawa.co.jp/book/bk_detail.php?pcd=200808000068
…「津波被災復興状況視察団」の映像担当としてスリランカに赴き、孤児院にも
泊めていただいて撮影した写真をまとめた本。象が津波を察知して逃げることが
できた訳や、被災地の後片付けに活躍したことなども記述。戦争や災害で苦し
む子供たち救済のチャリティー「赤十字グッズ」に選ばれたTシャツにプリントした、
マンモスのような牙を持つ象の元写真も収録しています。
映画『のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*』(UPLINK制作・竹浪明監督)
▼webUPLINK
http://www.uplink.co.jp/cgi-bin/shop.cgi?action=detail&cat_key=1&id=1004
▼YouTubeプロモ映像
http://www.youtube.com/watch?v=-FfBhelNDRs&feature=channel_page
四季折々のノラ尽くし。
野良猫の兄妹の成長物語・他のファンタスティック・ドキュメンタリーです。
DVD、買ってくださった方の飼い猫たちにもウケていて幸いです。
『のら暦』に見入るサンタ
http://takenamia.exblog.jp/10322808/
映画・DVDご好評いただき、アンコール上映されます。
日時:3月26日(木)と4月10日(金)各日午後7時半~
…上映前に竹浪とソプラノ・中村初惠さんのトーク、彼女の生歌も♪
場所:UPLINK FACTORY
http://www.uplink.co.jp/factory/log/002909.php
料金:ワンドリンク付 一般1500円 学生・シニア1200円 小学生以下800円
=================================
動物の可愛さにはかないません(笑)
ぜひぜひ皆様ご来場ください!
▼竹浪明さんホームページ
http://takenamiakira.jp
お得なTシャツ情報!イベント情報が読める!
中島編集長が書く久米繊維メールマガジンのご登録はこちら
http://www.t-galaxy.com/touroku.html
久米繊維工業株式会社 BtoCセールスディレクター
Tシャツプロデューサー 甲斐 誠
1935年創業。老舗Tシャツメーカーが作るTシャツがここにある。

日本製Tシャツで作れるオリジナルチームオーダー!!! 61色より

こんなデザインのTシャツが着てみたい。
アーティストの作品がここにある。

国産、日本製Tシャツ、オーガニックコットンTシャツの久米繊維工業株式会社
www.kume.jp
www.t-galaxy.com
www.jentle.co.jp
www.qualisma.jp
2009年03月11日
Miki Sugiyama Exhibition 開催!
昨年行われ大好評いただいたJMAA Tシャツアート展2008!
http://makomako.miyachan.cc/e29861.html
こちらでJMAA/Tシャツ・アート展2008 JILLA賞を受賞された
Miki Sugiyama(杉山 美紀(赤須 美紀))さんの展示会が行われることになりました。

Tシャツアート展では白熊を四コマ漫画風にかかれた杉山さん!

こちらで販売しております。
http://shop.jmaa.info/?mode=srh&cid=&keyword=1019&x=0&y=0
特別展示会は様々な動物の実情を訴えます。
現在、CO2排出や人口の増加、貧困や戦争など
たくさんの問題を抱えている私達。
そして多くの原因は、私達先進国の暮らし方にあるのかも。
そんな中にあって、絶滅危惧種とは、「私達の暮らし方への、警鐘の一つ」
と考え、今回の作品のテーマとしました。
カッコいい、カワイイ、自身に満ち溢れた魅力的なキャラクター達。
そんな彼らにとって私達は敵か、味方か・・・そんなコンセプトです。
<JMAAホームページより>
今回もプリントをするデザインが送られてきたとき思わず
「すてき!!!」
と思いました。
(書かれている文字の内容はシビアですが・・・・・)
私は特にゴリラがお気に入りです。
会場ではTシャツの販売も行われるかもしれませんよ!?
Miki Sugiyama Exhibition ENDANGERED SPECIES
期間:2009 年 03 月 13 日~2009
年 03 月 18 日
二子玉川・Jillaギャラリーにて
〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-21-1
アーバンコート玉川3F
Phone:03*5797*5622 Fax:03*
5797*5623 (DULC Illustration内)
JillaギャラリーHP↓
http://www.jilla.org/pr/pr.cgi?cmd=dp&num=58&UserNum=&Pass=&AdminPass=&dp=
▼夜間飛行Graphics(杉山さんのホームページです)
http://www.yakanhiko.net/index.html
▼日本イラストレーション協会 ジャイラ ホームページ
http://www.jilla.org/index.html
お得なTシャツ情報!イベント情報が読める!
中島編集長が書く久米繊維メールマガジンのご登録はこちら
http://www.t-galaxy.com/touroku.html
久米繊維工業株式会社 BtoCセールスディレクター
Tシャツプロデューサー 甲斐 誠
1935年創業。老舗Tシャツメーカーが作るTシャツがここにある。


日本製Tシャツで作れるオリジナルチームオーダー!!! 61色より


こんなデザインのTシャツが着てみたい。
アーティストの作品がここにある。


国産、日本製Tシャツ、オーガニックコットンTシャツの久米繊維工業株式会社
www.kume.jp
www.t-galaxy.com
www.jentle.co.jp
www.qualisma.jp
http://makomako.miyachan.cc/e29861.html
こちらでJMAA/Tシャツ・アート展2008 JILLA賞を受賞された
Miki Sugiyama(杉山 美紀(赤須 美紀))さんの展示会が行われることになりました。

Tシャツアート展では白熊を四コマ漫画風にかかれた杉山さん!

こちらで販売しております。
http://shop.jmaa.info/?mode=srh&cid=&keyword=1019&x=0&y=0
特別展示会は様々な動物の実情を訴えます。
現在、CO2排出や人口の増加、貧困や戦争など
たくさんの問題を抱えている私達。
そして多くの原因は、私達先進国の暮らし方にあるのかも。
そんな中にあって、絶滅危惧種とは、「私達の暮らし方への、警鐘の一つ」
と考え、今回の作品のテーマとしました。
カッコいい、カワイイ、自身に満ち溢れた魅力的なキャラクター達。
そんな彼らにとって私達は敵か、味方か・・・そんなコンセプトです。
<JMAAホームページより>
今回もプリントをするデザインが送られてきたとき思わず
「すてき!!!」
と思いました。
(書かれている文字の内容はシビアですが・・・・・)
私は特にゴリラがお気に入りです。
会場ではTシャツの販売も行われるかもしれませんよ!?
Miki Sugiyama Exhibition ENDANGERED SPECIES
期間:2009 年 03 月 13 日~2009
年 03 月 18 日
二子玉川・Jillaギャラリーにて
〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-21-1
アーバンコート玉川3F
Phone:03*5797*5622 Fax:03*
5797*5623 (DULC Illustration内)
JillaギャラリーHP↓
http://www.jilla.org/pr/pr.cgi?cmd=dp&num=58&UserNum=&Pass=&AdminPass=&dp=
▼夜間飛行Graphics(杉山さんのホームページです)
http://www.yakanhiko.net/index.html
▼日本イラストレーション協会 ジャイラ ホームページ
http://www.jilla.org/index.html
お得なTシャツ情報!イベント情報が読める!
中島編集長が書く久米繊維メールマガジンのご登録はこちら
http://www.t-galaxy.com/touroku.html
久米繊維工業株式会社 BtoCセールスディレクター
Tシャツプロデューサー 甲斐 誠
1935年創業。老舗Tシャツメーカーが作るTシャツがここにある。

日本製Tシャツで作れるオリジナルチームオーダー!!! 61色より

こんなデザインのTシャツが着てみたい。
アーティストの作品がここにある。

国産、日本製Tシャツ、オーガニックコットンTシャツの久米繊維工業株式会社
www.kume.jp
www.t-galaxy.com
www.jentle.co.jp
www.qualisma.jp
2009年03月10日
commons&senseに花村えい子先生が特集されました!

いきなり表紙に先生の絵が!
私のブログでも何度かご紹介いたしました少女マンガ家、花村えい子さんが
東京発信のインターナショナルファッションマガジン
『commons&sense ISSUE36(河出書房新社)』にて紹介されました!
年2回発行されるこの雑誌。
『commons&sense』は世界8ヶ国、22都市で販売されており、
花村えい子先生の少女漫画が世界に向けて発信されたことになります。
すごい!!!
連絡を受けるがいなやネットで即買いしてしまいました。

中にも先生のすてきな絵が満載。
そしてそして

先生の作品「もうひとりのわたし」が英語と日本語でのっております。
価格は¥1,000!
かなりお得な価格だと思いますよ!
Commons&Sense Issue 36
定価1,000円(本体952円)
出版社:河出書房新社
ISBN 978-4-309-90818-2
Cコード 0070
▼commons&sense
http://www.commons-sense.net/
▼ご購入はこちらでできます。
楽天ブックス Commons&Sense Issue36
http://item.rakuten.co.jp/book/5998862/
▼花村えい子先生オフィシャルホームページ
http://www.dma-j.net/hanamura/
▼eicoホームページ(グッズ販売しております)
http://www.eico-hanamura.com/
お得なTシャツ情報!イベント情報が読める!
中島編集長が書く久米繊維メールマガジンのご登録はこちら
http://www.t-galaxy.com/touroku.html
久米繊維工業株式会社 BtoCセールスディレクター
Tシャツプロデューサー 甲斐 誠
1935年創業。老舗Tシャツメーカーが作るTシャツがここにある。

日本製Tシャツで作れるオリジナルチームオーダー!!! 61色より

こんなデザインのTシャツが着てみたい。
アーティストの作品がここにある。

国産、日本製Tシャツ、オーガニックコットンTシャツの久米繊維工業株式会社
www.kume.jp
www.t-galaxy.com
www.jentle.co.jp
www.qualisma.jp
2009年03月06日
浅草で行われたアースガーデン冬2009に行ってまいりました!
ブログでご紹介した「アースガーデン冬」
http://makomako.miyachan.cc/e64802.html
に2月28日(土)行ってまいりました。
東武浅草駅から徒歩約7、8分歩くと大きな看板?が!

中に入ると多くの人がご来場されておりました。
ブース出展あり、販売ブースあり、興味が尽きません。
そのなかさっそくオーガニックTシャツ展示ブースへ!


ブログにてご紹介した日本オーガニックコットンの新作も飾られていました。
http://makomako.miyachan.cc/e60244.html

一億人のグリーンパワーキャンペーンTシャツも展示しておりました。
すごく良い感じで展示されておりました。
Tシャツに喜んだ後はブース周りです。
動物実験反対の署名をした後、ふらふら歩いていると良いコーヒーの香りが。

有機JAS認定オーガニック珈琲豆を使って無添加の紙パッケージにて販売
している
「ECO・BLACK」コーヒー!
フェアトレードショップ「South Wind」さんが販売しておりました。
100パーセントフェアトレードの珈琲豆だそうです。
すごく良い香りで美味しかったので購入しました。
その後お昼を食べながら(玄米おにぎり)ステージブースにてトークショー
を見て会場を後にしました。
うーん、お腹も、こころもエコになったような?感じです。
帰り道、浅草寺に行き、浅草花月堂のメロンパンを食べながら帰りました。
まんぞくまんぞく!
▼アースガーデン冬
http://makomako.miyachan.cc/e64802.html
▼日本オーガニックコットン協会
http://www.joca.gr.jp/
▼一億人のグリーンパワーキャンペーン
http://www.1okunin.net/
▼フェアトレードショップ「South Wind」
http://www.southwind-tahara.jp
▼浅草花月堂
http://www.asakusa-kagetudo.com/
お得なTシャツ情報!イベント情報が読める!
中島編集長が書く久米繊維メールマガジンのご登録はこちら
http://www.t-galaxy.com/touroku.html
久米繊維工業株式会社 BtoCセールスディレクター
Tシャツプロデューサー 甲斐 誠
1935年創業。老舗Tシャツメーカーが作るTシャツがここにある。


日本製Tシャツで作れるオリジナルチームオーダー!!! 61色より


こんなデザインのTシャツが着てみたい。
アーティストの作品がここにある。


国産、日本製Tシャツ、オーガニックコットンTシャツの久米繊維工業株式会社
www.kume.jp
www.t-galaxy.com
www.jentle.co.jp
www.qualisma.jp
「まこまこ」ことTG店長 甲斐 誠
1935年創業。老舗Tシャツメーカーが作るTシャツがここにある。


こんなデザインのTシャツが着てみたい。
アーティストの作品がここにある。


Tシャツで『つながる』喜び、楽しみを伝えたい。 久米繊維工業 甲斐誠ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/tgalaxy/
www.kume.jp
www.t-galaxy.com
www.jentle.co.jp
www.qualisma.jp
http://makomako.miyachan.cc/e64802.html
に2月28日(土)行ってまいりました。
東武浅草駅から徒歩約7、8分歩くと大きな看板?が!

中に入ると多くの人がご来場されておりました。
ブース出展あり、販売ブースあり、興味が尽きません。
そのなかさっそくオーガニックTシャツ展示ブースへ!


ブログにてご紹介した日本オーガニックコットンの新作も飾られていました。
http://makomako.miyachan.cc/e60244.html

一億人のグリーンパワーキャンペーンTシャツも展示しておりました。
すごく良い感じで展示されておりました。
Tシャツに喜んだ後はブース周りです。
動物実験反対の署名をした後、ふらふら歩いていると良いコーヒーの香りが。

有機JAS認定オーガニック珈琲豆を使って無添加の紙パッケージにて販売
している
「ECO・BLACK」コーヒー!
フェアトレードショップ「South Wind」さんが販売しておりました。
100パーセントフェアトレードの珈琲豆だそうです。
すごく良い香りで美味しかったので購入しました。
その後お昼を食べながら(玄米おにぎり)ステージブースにてトークショー
を見て会場を後にしました。
うーん、お腹も、こころもエコになったような?感じです。
帰り道、浅草寺に行き、浅草花月堂のメロンパンを食べながら帰りました。
まんぞくまんぞく!
▼アースガーデン冬
http://makomako.miyachan.cc/e64802.html
▼日本オーガニックコットン協会
http://www.joca.gr.jp/
▼一億人のグリーンパワーキャンペーン
http://www.1okunin.net/
▼フェアトレードショップ「South Wind」
http://www.southwind-tahara.jp
▼浅草花月堂
http://www.asakusa-kagetudo.com/
お得なTシャツ情報!イベント情報が読める!
中島編集長が書く久米繊維メールマガジンのご登録はこちら
http://www.t-galaxy.com/touroku.html
久米繊維工業株式会社 BtoCセールスディレクター
Tシャツプロデューサー 甲斐 誠
1935年創業。老舗Tシャツメーカーが作るTシャツがここにある。

日本製Tシャツで作れるオリジナルチームオーダー!!! 61色より

こんなデザインのTシャツが着てみたい。
アーティストの作品がここにある。

国産、日本製Tシャツ、オーガニックコットンTシャツの久米繊維工業株式会社
www.kume.jp
www.t-galaxy.com
www.jentle.co.jp
www.qualisma.jp
「まこまこ」ことTG店長 甲斐 誠
1935年創業。老舗Tシャツメーカーが作るTシャツがここにある。

こんなデザインのTシャツが着てみたい。
アーティストの作品がここにある。

Tシャツで『つながる』喜び、楽しみを伝えたい。 久米繊維工業 甲斐誠ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/tgalaxy/
www.kume.jp
www.t-galaxy.com
www.jentle.co.jp
www.qualisma.jp
2009年03月05日
ダイアログ・イン・ザ・ダークを体験してきました。

「見えないから、見えるものがある」
「まっくらな中での対話。感じる 聞こえる みえてくる」
ダイアログ・イン・ザ・ダークを皆さんはご存知でしょうか?
===============================
ダイアログ・イン・ザ・ダークは、まっくらやみのエンターテイメントです。
参加者は完全に光を遮断した空間の中へ、何人かとグループを組ん
で入り、暗闇のエキスパートであるアテンド(視覚障害者)のサポート
のもと、中を探検し、様々なシーンを体験していきます。
その過程で視覚以外の様々な感覚の可能性と心地よさを思い出し、そして
コミュニケーションの大切さ、人のあたたかさを再確認することになります。
世界全体で600万人以上が体験したこのイベントは、1989年に
ドイツで生まれました。
1999年以降は日本でも毎年開催され、約3万6千人が体験しています。
(ダイアログ・イン・ザ・ダークホームページより)
===============================
先日このエンターテイメントに参加することが出来ました。
まっくらな完全な闇。
通常ではなかなか体験できない場所。
本当に目の前一センチ前に手をかざしても全然見えない世界を体験いたしました。
いまさらながら視覚に頼って生活していることを実感し、またそれが無くなった
時の不思議な感覚。
本当の闇が頭の中にだんだんと浸透し、他の器官、聴覚、触覚、嗅覚、そして言葉に
できない不思議な感覚が研ぎ澄まされていくのを感じました。
これは体験していただかないと本当にはわからないかもしれません。
ただ一つ言えることは体験していないときと体験したときとは感覚が全然かわります。
もし機会があったらぜひ体験してほしいエンターテイメントです。
このダイアログ・イン・ザ・ダークが『Dialog in the Dark TOKYO』として
東京で体験できることになりました。
==================================
会期:第1期 2009年3月20日(金)~6月下旬
※各火曜日はメンテナンスのために休館
第2期 7月上旬~ (予定)
ユニット:定員各8名 (所要時間約90分、120分 ※ガイダンス等含む)
会場:レーサムビルB1F 東京都渋谷区神宮前2-8-2 (→地図)
※東京メトロ銀座線・外苑前駅下車 徒歩8分
参加費:完全予約制、オープン価格
(大人4,000円(税込)~、日時によって異なります)
※学生(中・高・大学生)割引あり、小学生半額
==================================
ぜひぜひこのすばらしいエンターテイメントを体験してみてください!
今回公式Tシャツをお作りすることが出来ました。

黒Tシャツに「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」のロゴが浮かび上がる
素敵なTシャツ。

弊社の数多くのTシャツの中からスタッフの皆様が触って気持ちがよい
Tシャツということで「ル・ウィナー」のTシャツをお選びくださり、
お作りいたしました。
▼ダイアログ・イン・ザ・ダーク
http://www.dialoginthedark.com/
お得なTシャツ情報!イベント情報が読める!
中島編集長が書く久米繊維メールマガジンのご登録はこちら
http://www.t-galaxy.com/touroku.html
久米繊維工業株式会社 BtoCセールスディレクター
Tシャツプロデューサー 甲斐 誠
1935年創業。老舗Tシャツメーカーが作るTシャツがここにある。

日本製Tシャツで作れるオリジナルチームオーダー!!! 61色より

こんなデザインのTシャツが着てみたい。
アーティストの作品がここにある。

国産、日本製Tシャツ、オーガニックコットンTシャツの久米繊維工業株式会社
www.kume.jp
www.t-galaxy.com
www.jentle.co.jp
www.qualisma.jp