2010年04月24日
日本ホビーショー2010に出展!東京ビックサイト東1.2.3

ゴールデンウィーク明け、5月6日、7日、8日に行われる
日本ホビーショー2010!
自分で作るホビーの日本最大級のイベントですが、今年、初めて
出展することになりました。
また今年はメインブースのテーマが
「デコーる・ワンダーランド」でTシャツにデコるというのが
テーマとなり、弊社が協賛をさせていただいております。
弊社は413ブースにて理想科学工業さまと一緒に参加することに
なりました!
弊社ブースでは弊社の今年の新商品を含め様々なTシャツを出展
予定です。
また理想科学工業さまとの共同ブースではTシャツを使った
ワークショップも開催いたします。
皆様ぜひぜひご来場いただけましたら幸いです!
また土曜日には共同ブースにて
中澤千寿子先生のワークショップが開催されます。
完全予約制ですのでお早めにお申し込みください!
==============================
理想科学工業株式会社ブース・414
中澤千寿子 ワークショップ
D ecolatte Art Arrange Deco-T
1.お申し込みは理想科学工業株式会社
プリントクリエイト事業部
ホビーショー
【中澤千寿子先生ワークショップ予約申込係 渡辺・橋本まで】
TEL 03-5537-1585 / FAX 03-3572-2023
2.【お電話承りは、9:00~18:00まで(土日祭日は除く)】
なおワークショップ体験お申し込み予約は4月23日(金)pm12:00から
先着順で受付いたします。
3.お申し込みの際に下記内容をお伝えください。
○お名前
○ご連絡先【郵便番号・住所】・お電話・メール)
○体験希望時間
○Tシャツのカラー 5色の中からお選びください。
サイズLサイズのみ(チュニック風に作るのでフワッとしてこのサイズが
カワイイです! サイズフリーで着ていただけます)
生成り・ピンク・ミント・イエロー・パープル
▼中澤千寿子先生ホームページ
http://www.maryrose.tv/
■会場:東京ビックサイト 東1・2・3ホール
会期:2010年5月6日から8日
時間:10:00から17:00
入場料:当日券¥1,000 前売り券¥800
※高校生以下は無料
▼http://www.hobby.or.jp/hobbyshow/10/
2010年04月15日
4月17日・18日はアースデイにてエコを感じよう!
今年も地球の事を考えよう日が行われます。
アースデイ東京!
今年は17日、18日の二日間!
代々木公園のアースデイ東京2010やアースデイ自転車ライド
が開催されます!!!
今年もTシャツのお手伝いをする事が出来ました!
アースデイ東京2010Tシャツ!



素材はもちろん弊社オーガニックコットン!
http://t-galaxy.com/shop/item_organic.htm
今年のデザインも素敵です!
アースデイ自転車ライドTシャツ



今年もお手伝いさせていただきました!
自転車好きの私にとってはすごく嬉しい仕事の一つです!
素材はグリーン電力を使って作った
「楽」Tシャツ
http://t-galaxy.com/shop/item_raku.htm
今年はコースに弊社がある墨田区までいってスカイツリーを
見るというコースがあるみたい!
アースデイ自転車ライドには残念ながら参加できないのですが、
アースデイにはJMAAさんとのコラボで参加しています!
昨年の参加の模様はコチラ
http://makomako.miyachan.cc/e76352.html
今年もNPOビレッジ内にて参加しておりますので是非是非のぞいて
見てくださいね!
「JMAATシャツワークショップ×久米繊維」
ちなみに私は日曜日参加しております!!!!
日曜日みなさまとお会いできるのを楽しみにしております!
▼アースデイ東京2010
http://www.earthday-tokyo.org/
▼東京アースデイ自転車ライド2010
http://earthdayride.org/tokyo/index.html
アースデイ東京!
今年は17日、18日の二日間!
代々木公園のアースデイ東京2010やアースデイ自転車ライド
が開催されます!!!
今年もTシャツのお手伝いをする事が出来ました!
アースデイ東京2010Tシャツ!



素材はもちろん弊社オーガニックコットン!
http://t-galaxy.com/shop/item_organic.htm
今年のデザインも素敵です!
アースデイ自転車ライドTシャツ



今年もお手伝いさせていただきました!
自転車好きの私にとってはすごく嬉しい仕事の一つです!
素材はグリーン電力を使って作った
「楽」Tシャツ
http://t-galaxy.com/shop/item_raku.htm
今年はコースに弊社がある墨田区までいってスカイツリーを
見るというコースがあるみたい!
アースデイ自転車ライドには残念ながら参加できないのですが、
アースデイにはJMAAさんとのコラボで参加しています!
昨年の参加の模様はコチラ
http://makomako.miyachan.cc/e76352.html
今年もNPOビレッジ内にて参加しておりますので是非是非のぞいて
見てくださいね!
「JMAATシャツワークショップ×久米繊維」
ちなみに私は日曜日参加しております!!!!
日曜日みなさまとお会いできるのを楽しみにしております!
▼アースデイ東京2010
http://www.earthday-tokyo.org/
▼東京アースデイ自転車ライド2010
http://earthdayride.org/tokyo/index.html
2010年04月12日
日本酒Tシャツ展~日本酒試飲会~大成功でした!

ただいま開催している日本酒Tシャツ展!
http://makomako.miyachan.cc/e158139.html
先週の土曜日、今回展示している酒蔵の試飲会を開催しました。
おかげさまで大盛況!
日本酒のパワーを感じた一日になりました。
このイベントを記念して制作したTシャツを、
展示期間終了の4/17までの期間限定で
お申し込みを受付いたします。
スタッフが着ている背中に日本酒のロゴが入ったTシャツです。
ご希望のかたは
以下まで必要事項を記入の上ご連絡くださいませ。
--------------------------------------------------------------------------------
価格: 3,500円
※代引にてお送りいたします。
※代引料と送料込みの価格です。
Tシャツ:久米繊維謹製"楽"(日本製)
色: Tシャツ「紺」/プリント「白」
サイズ: XS〜XL
※サイズスペックはこちらをご参照ください。
http://www.t-galaxy.com/art-t/size/rakusize.jpg
※デザインは若干変更になる可能性があります。
--------------------------------------------------------------------------------
【記入事項】
・お名前
・ご住所
・電話番号
・Emailアドレス
・サイズと枚数
--------------------------------------------------------------------------------
Email: info_tokyo_1935@kume.jp
FAX: 03-3625-2695
電話: 03-3625-4188(担当:村上)
タグ :日本酒Tシャツ展
Posted by まこまこ(TG店長 甲斐 誠) at
16:58
│Comments(2)
2010年04月10日
菖蒲太極拳Tシャツをお作りいたしました!
今年もさまざまな武術道場のTシャツをお作りさせていただいて
おりますが、今年も
「菖蒲太極拳」さまのTシャツをお作りさせていただきました。

今年のTシャツは弊社のル・ウィナーTシャツのカナリヤイエローの
Tシャツでお作りいただきました!

背中には黒一色で「菖蒲」と「龍」がデザインされています。
龍がすごくかっこいいですよね!!!

袖のマークも素敵です!!!
菖蒲太極拳のみなさまありがとうございました!!!
おりますが、今年も
「菖蒲太極拳」さまのTシャツをお作りさせていただきました。

今年のTシャツは弊社のル・ウィナーTシャツのカナリヤイエローの
Tシャツでお作りいただきました!

背中には黒一色で「菖蒲」と「龍」がデザインされています。
龍がすごくかっこいいですよね!!!

袖のマークも素敵です!!!
菖蒲太極拳のみなさまありがとうございました!!!
タグ :菖蒲太極拳
2010年04月09日
日本酒Tシャツ展開催中!久米繊維プレスルームにて
弊社プレスルームにて日本酒Tシャツ展が開催中です!



弊社社員村上の悲願のTシャツ展!
10蔵のTシャツが並びます!
-----------------------------------------------------------------------------------------------
・吾妻嶺酒造店『吾妻嶺』(岩手)
http://www.azumamine.com/
・一ノ蔵『一ノ蔵』(宮城)
http://www.ichinokura.co.jp/
・片山酒造『柏盛』(栃木)
http://www.kashiwazakari.com/
・菊姫酒造『菊姫』(石川)
http://www.kikuhime.co.jp/
・高砂酒造『国士無双』(北海道)
http://www.takasagoshuzo.com/
・利守酒造『酒一筋』(岡山)
http://www.sakehitosuji.co.jp/
・八戸酒造『陸奥八仙』(青森)
http://www.mutsu8000.com/
・浜福鶴銘醸『七ッ梅』(兵庫)
http://www.hamafukutsuru.co.jp/
・宮坂醸造『真澄』(長野)
http://www.masumi.co.jp/
・吉田酒造『白龍』(福井)
http://www.jizakegura.com
-----------------------------------------------------------------------------------------------
以上50音順
ぜひぜひご来社ください!
【会 場】久米繊維工業株式会社 1階プレスルーム
【住 所】東京都墨田区太平3-9-6
【地 図】http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
お問い合わせ→03-3625-4188(担当:村上)
【日 時】2010年4月5日(月)から4月16日(金)※日曜は閉館。
【開館時間】午前9時30分から午後5時



弊社社員村上の悲願のTシャツ展!
10蔵のTシャツが並びます!
-----------------------------------------------------------------------------------------------
・吾妻嶺酒造店『吾妻嶺』(岩手)
http://www.azumamine.com/
・一ノ蔵『一ノ蔵』(宮城)
http://www.ichinokura.co.jp/
・片山酒造『柏盛』(栃木)
http://www.kashiwazakari.com/
・菊姫酒造『菊姫』(石川)
http://www.kikuhime.co.jp/
・高砂酒造『国士無双』(北海道)
http://www.takasagoshuzo.com/
・利守酒造『酒一筋』(岡山)
http://www.sakehitosuji.co.jp/
・八戸酒造『陸奥八仙』(青森)
http://www.mutsu8000.com/
・浜福鶴銘醸『七ッ梅』(兵庫)
http://www.hamafukutsuru.co.jp/
・宮坂醸造『真澄』(長野)
http://www.masumi.co.jp/
・吉田酒造『白龍』(福井)
http://www.jizakegura.com
-----------------------------------------------------------------------------------------------
以上50音順
ぜひぜひご来社ください!
【会 場】久米繊維工業株式会社 1階プレスルーム
【住 所】東京都墨田区太平3-9-6
【地 図】http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
お問い合わせ→03-3625-4188(担当:村上)
【日 時】2010年4月5日(月)から4月16日(金)※日曜は閉館。
【開館時間】午前9時30分から午後5時
タグ :日本酒Tシャツ
2010年04月03日
散歩しながら音楽を!墨田ぶらり下町音楽祭!
散歩をしながら音楽を聞けるすばらしいイベントが開催されます。
「墨田ぶらり下町音楽祭」


墨田区十間橋通り沿いの会場で行われる
墨田の下町、6箇所にて行われるミニコンサートイベントなので
すが、その会場が歩いてすぐの場所にあるのです。
一箇所で一日四回のコンサートが行われるので歩いて様々な会場を
回りながら音楽が聴けるのです。
開催日は5月23日(日)
開かれる場所は
スパイスカフェ (ジャズブース)
黒崎竹信堂 (バロックブース)
天眞庵 (オペラブース)
押上文花町会倉庫 (現代音楽ブース)
あさひ幼稚園ホール (打楽器ブース)
あさひ幼稚園 (ひまわり組)

趣がある場所ばかりです。
<出演者プロフィール>
■愛甲 雅美 (ソプラノ)
■安藤由香 (リコーダー)
■鈴木 奈津子 (ピアノ)
■長久 真実子 (チェンバロ)
■橋本 晋哉 (テューバ)
■パティオ・イカウイイ (シンガー)
■松平 敬 (声、バリトン)
■安江 佐和子 (パーカッション)
■山本 徹 (チェロ)
■吉川 真澄 (ソプラノ)
■渡辺 佳代子 (オーボエ)
もちろん音楽を聴くばかりでなく、少し寄り道して
買い物というのも楽しそう!
素敵な一日がすごせそうです!
(妻と一緒にさんぽしますか!)
▼墨田ぶらり下町音楽祭
http://sumida-ongakusai.jp/
「墨田ぶらり下町音楽祭」


墨田区十間橋通り沿いの会場で行われる
墨田の下町、6箇所にて行われるミニコンサートイベントなので
すが、その会場が歩いてすぐの場所にあるのです。
一箇所で一日四回のコンサートが行われるので歩いて様々な会場を
回りながら音楽が聴けるのです。
開催日は5月23日(日)
開かれる場所は
スパイスカフェ (ジャズブース)
黒崎竹信堂 (バロックブース)
天眞庵 (オペラブース)
押上文花町会倉庫 (現代音楽ブース)
あさひ幼稚園ホール (打楽器ブース)
あさひ幼稚園 (ひまわり組)

趣がある場所ばかりです。
<出演者プロフィール>
■愛甲 雅美 (ソプラノ)
■安藤由香 (リコーダー)
■鈴木 奈津子 (ピアノ)
■長久 真実子 (チェンバロ)
■橋本 晋哉 (テューバ)
■パティオ・イカウイイ (シンガー)
■松平 敬 (声、バリトン)
■安江 佐和子 (パーカッション)
■山本 徹 (チェロ)
■吉川 真澄 (ソプラノ)
■渡辺 佳代子 (オーボエ)
もちろん音楽を聴くばかりでなく、少し寄り道して
買い物というのも楽しそう!
素敵な一日がすごせそうです!
(妻と一緒にさんぽしますか!)
▼墨田ぶらり下町音楽祭
http://sumida-ongakusai.jp/
タグ :墨田ぶらり下町音楽祭
2010年04月01日
ハワイアンシンガー、アネライカラニの歌声に聞きほれる!


昨年、日本でのフラの最高峰といっても良い
「フェスティバル ナ・ヒヴァヒヴァ・ハワイ2009」の
Tシャツ制作でお世話になりましたアロハラボラトリーの
篠原さんのお誘いで東京駅近くにあるCOTTON CLUBに
いってきました。
オアフ島出身で、天才ファルセット・ハワイアン・シンガー
「アネライカラニ」さんのライヴにお誘いいただいたのです。

COTTON CLUBは以前から知っていて一度いってみたいと
思っていたのです!

想像していたと通り素晴らしいライヴでした!
言葉は少ししかわからないのですが、その歌声と迫力!
脳がビンビンとしびれてしまいました。
聞いていると自然と拍手をし始め、頭の中がすっきりとしていきます。
日々のストレス全部が耳から入った歌声で浄化されていくのを
感じました。
素晴らしい歌声に一瞬でファンになってしまった私です。
素晴らしい時間をすごせました!
▼COTTON CLUB
http://www.cottonclubjapan.co.jp/
▼フェスティバル ナ・ヒヴァヒヴァ・ハワイ
http://www.nahiwa.com/
▼アロハラボラトリー
http://www.aloha-lab.com/