スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2007年05月31日

会社で午後のたそがれ


うちの会社の1階です。
Tシャツ展示中!

初めて携帯からブログを書いてみました。


うーんすごいですね。
携帯電話でブログが出来るなんて・・・・・・・
面白い!


うちの会社では毎回違ったテーマ、違ったアーティストのTシャツ作品を
飾ってます。  


Posted by まこまこ(TG店長 甲斐 誠) at 15:59Comments(0)携帯電話でブログ更新!!!

2007年05月30日

会社草履でリラックス?~竹虎竹皮草履~

ううー暑い。
蒸し暑くなってきました。

私の会社はTシャツメーカーなので暑くなるのは大歓迎なのですが、
私自身は少し苦手です・・・・・

会社の机に向かって仕事をしているときは靴を脱いでいるのですが、蒸し暑くなって
くると靴下さえも脱ぎたくなってしまいます。



で、会社で使うサンダルを買う事にしました。
(なにが、で、なのかはしりませんが)


なにか面白いものは無いかなと探しているうちに、面白いもの?を見つけました。



竹虎さんというところの「竹皮草履です」

またそのサイトが面白い!

http://www.rakuten.ne.jp/gold/taketora/

スリッパの部分をクリックすると、
「これでもか!」
とうんちくが語られています。

社長さんが書かれたのでしょうか。
独特な書とかなり長いスクロール(笑い)



買いたくなっちゃいました。
だってあなた「世界一」ですよ「世界一」

サイトを読んでいるうちに
「買おうかな」
「買いたい!」
「買うべきだ!コレを買わずして何を買う!」
てな雰囲気になってしまったのです。

でも買い物ができるところまでがスクロールが長かった・・・・・・



で、買って、今日届きました。



というか早速はいています。



いやーいいですわ。
ちくちくするのかと思ったのですがそんな事は無く、竹皮の感触がよい刺激になって
使っていると健康になりそう!
足の裏は第二の心臓ですもんね。

しかもすずしい!
これが一番!

最初は面白い気持ちが80パーセントで買ってみたのですが、はいてみるとその
よさにびっくりです。

会社中を竹皮草履を履いてパタパタ歩く姿が今は見られます(笑い)

一緒に入っていた説明書?を見ると結構丈夫とのことで、いつまでも愛用できそう。
私は天然藍染めのものを買いました。



会社で使うのは難しいかたもぜひ家用で挑戦してください!
というかうちの会社って何でもありだな・・・・・・



まこの衝動買い「サンダル」編でした!


「まこまこ」ことTG店長 甲斐 誠

1935年創業。老舗Tシャツメーカーが作るTシャツがここにある。




こんなデザインのTシャツが着てみたい。
アーティストの作品がここにある。




Tシャツで『つながる』喜び、楽しみを伝えたい。 久米繊維工業 甲斐誠ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/tgalaxy/
www.kume.jp
www.t-galaxy.com
www.jentle.co.jp
www.qualisma.jp
  


Posted by まこまこ(TG店長 甲斐 誠) at 16:02Comments(1)まこの衝動買い

2007年05月25日

ライトニング×吉川壽一先生×久米繊維T


な、ななんと

ライトニング×吉川壽一先生 コラボTシャツを
久米繊維謹製Tシャツにておつくりすることができました。

すごい!


デザインを書かれた吉川壽一先生は、NHK大河ドラマ「武蔵」や、
週刊モーニング「バガボンド」(講談社)の題字や、
エルメス社とのコラボレーションスカーフのデザインも手掛けた
すごい先生です。


で、どのようなTシャツになったかといいますと

じゃん!

こんなかっこいいTシャツになりました。
こののびのある文字はなんだろう。
私はこのTシャツを見た瞬間
「ライトニングじゃん!」
て思ってしまいました。

T雑誌の雰囲気を見事に表現している感じがしたのです。


久しぶりに
「欲しい!」
というデザインにあった気がしました。

ライトニング×吉川壽一氏 コラボTシャツ
http://www.sideriver.com/fashion/special/fshn_spl_collabot.html

弊社の「楽」Tシャツをお使いいただいています。




久米繊維謹製「楽」Tシャツ


こんなコラボがどんどんふえるといいな。


「まこまこ」ことTG店長 甲斐 誠

1935年創業。老舗Tシャツメーカーが作るTシャツがここにある。




こんなデザインのTシャツが着てみたい。
アーティストの作品がここにある。




Tシャツで『つながる』喜び、楽しみを伝えたい。 久米繊維工業 甲斐誠ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/tgalaxy/
www.kume.jp
www.t-galaxy.com
www.jentle.co.jp
www.qualisma.jp

アフィリエイトはエーハチネット
  


Posted by まこまこ(TG店長 甲斐 誠) at 16:30Comments(0)Tシャツ商品情報

2007年05月23日

服部早苗先生キルト展に行ってきました。

以前ブログでご紹介した日本橋三越で行われている
服部早苗先生
「キルト日本の意匠展」にいってまいりました。

特別な許可をいただき展示会内を撮影することが出来ました。
服部先生ありがとうございます!

風林火山の作品群と

私おすすめのヨロイシリーズももちろん展示してあります。


どれもとても素敵で思わずため息が出てしまいます。



私どもがご協力しておりますTシャツの柄にもなった
やもりシリーズも展示されています。










どの作品も本当にすばらしいものばかり。
見に行って本当に良かったと心から思います!

今回は服部早苗先生の30年の歩みを見ることが出来る展示会となっております。
5月27日まで開催しておりますので、もしお近くにお寄りの際にはぜひお立ち寄り
ください!

================================
服部早苗
キルト日本の意匠展

開催場所:日本橋三越本店 新館7Fギャラリー
開催期間:5月15日~27日
       午前10時~午後7時30分
入場料:一般・大学生¥800
     高校・中学生¥600

ホームページ
http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/sanae_hattori/
================================
前のブログにて私がヨロイシリーズを着ている写真をのせましたが、
その写真が拡大され、会場の入り口に飾ってあります。

日本橋三越に飾られるなんてこれから一生ないだろうな。


「まこまこ」ことTG店長 甲斐 誠

1935年創業。老舗Tシャツメーカーが作るTシャツがここにある。




こんなデザインのTシャツが着てみたい。
アーティストの作品がここにある。




Tシャツで『つながる』喜び、楽しみを伝えたい。 久米繊維工業 甲斐誠ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/tgalaxy/
www.kume.jp
www.t-galaxy.com
www.jentle.co.jp
www.qualisma.jp  


Posted by まこまこ(TG店長 甲斐 誠) at 16:30Comments(0)Tシャツイベント情報

2007年05月15日

お客様のお店Glidestone Cycleに行ってきました

Tシャツを作っていただいたお客様なのですが、新しくお店がオープンするというので
そのオープン日13日にご挨拶に行ってきました。

うちから(足立区)お店がある神奈川県相模原市まで約1時間40分ほどの電車の旅。
相模大野駅から歩いて7~10分ぐらいでしょうか。
お店が見えてきました。



「Glidestone Cycle(グライドストーンサイクル)」という
ハーレーを扱うバイクショップです!

道路側に面していてとても目立つしカッコいいお店ではないですか。
私は自転車好きですが、バイクも好きです(見るだけですが)

ハーレーって大きくて丈夫そうで、なんだかあこがれてしまいます。


お店の前にはバイクをおけるところがあります。
土地が三角になっているのでうまく奥行きを出していました。
玄関も高くとても入りやすい雰囲気です。


お店に入るとバーカウンターのような机があり、その奥が整備室に
なっていました。

写真を撮り忘れてしまったのですが、とてもよい感じのカウンターでした。
思わず
「生ビール!」
と注文しちゃう感じです(笑い)


二階に上がるとこれまたカッコいいスペースが。
液晶テレビに映像が流れ、思わず長居をしてしまいそうな開放的な場所です。


そしてバイクがおいてありました。
うーん、かっこいい!


その二階に納めたTシャツが綺麗にディスプレイ!
素敵じゃないですか!
こんなところにお嫁にこれてさぞかしうれしかろう!
お父さんもうれしいよ。

お話をお聞きしたらすでに2枚お嫁にいった(売れた)とのこと。
うれしいな~!
ぜひお店にお寄りの際にはお買い求めくださいね!


綺麗に飾ってあるのを見ると思わず手が出て左の黒Tシャツを購入いたしました。
今年の夏に着るTシャツが一枚増えました。

▼「Glidestone Cycle(グライドストーンサイクル)」
http://www.glidestone.jp/index.html
〒228-0802
神奈川県相模原市上鶴間1-13-1
TEL:042-767-7030
FAX:042-767-7031


「まこまこ」ことTG店長 甲斐 誠

1935年創業。老舗Tシャツメーカーが作るTシャツがここにある。




こんなデザインのTシャツが着てみたい。
アーティストの作品がここにある。




Tシャツで『つながる』喜び、楽しみを伝えたい。 久米繊維工業 甲斐誠ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/tgalaxy/
www.kume.jp
www.t-galaxy.com
www.jentle.co.jp
www.qualisma.jp  


Posted by まこまこ(TG店長 甲斐 誠) at 11:42Comments(1)Tシャツ商品情報

2007年05月12日

服部早苗先生 キルト展開催!


すばらしいでしょう!
まるで絵のようですが、実はキルトで作られているのです。

グッズTシャツの製作をお手伝いさせていただいております、日本キルトの
第一人者
服部早苗先生のキルト展が今年も開催されます。

今年のテーマは
「キルト日本の意匠展」
風林火山”ヨロイ”とともに
です。

以前から風林火山という作品を作られている先生ですが、もちろんこのキルト展
でも見ることが出来ます。

そしてついに完成を見たヨロイシリーズももちろん見ることが出来ます。


しかも今回は東京の日本橋三越にて5月15日~27日まで開催されるのです。


昨年、所沢西武にて行われたキルト展に行ってきたのですが、本当に
すばらしくため息しか出ませんでした。

今年は昨年よりも一段とパワーアップしているそうです。
楽しみです。


ぜひ期間中にお近くにお寄りの際にはご来場ください。


チラシにのっている写真を少し紹介。


<
実はこの中に私がいます。
モデルデビューしちゃいました。
左から二番目です。


会場では弊社でお作りいただいたやもり柄Tシャツも販売しております。
ぜひお買い求めください!

================================
服部早苗
キルト日本の意匠展

開催場所:日本橋三越本店 新館7Fギャラリー
開催期間:5月15日~27日
       午前10時~午後7時30分
入場料:一般・大学生¥800
     高校・中学生¥600

ホームページ
http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/sanae_hattori/

「まこまこ」ことTG店長 甲斐 誠

1935年創業。老舗Tシャツメーカーが作るTシャツがここにある。




こんなデザインのTシャツが着てみたい。
アーティストの作品がここにある。




Tシャツで『つながる』喜び、楽しみを伝えたい。 久米繊維工業 甲斐誠ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/tgalaxy/
www.kume.jp
www.t-galaxy.com
www.jentle.co.jp
www.qualisma.jp  


Posted by まこまこ(TG店長 甲斐 誠) at 17:39Comments(0)Tシャツイベント情報

2007年05月10日

直島Tシャツアート展の写真が届きました。

以前ブログでご紹介した直島Tシャツアート展開催時の写真が届きました!

本当にありがとうございます!


海の駅「なおしま」を会場としてゴールデンウィーク中に行われたTシャツ展。

「どのようなところで行われたのかな?」

と思っていたのですが、たくさん写真をいただき見ることが出来ました。


ちょうどこのように飾れる場所があるのですね!


手作り感がまた良いですね。
直島の人たちが自分自身でイベントを成功させようという感じですね!


送られてきたデザインを全て見たのですが、力作ぞろい!
力作がTシャツに綺麗にプリントされてホッとしました。



皆さんは作品をみてどうおもったのでしょう?
私は「みなさん直島が大好きなんだな」と思いました。


デザインを投稿した方、見に来ていただいた方。
そしてこの素敵なイベントを企画し、運営したスタッフの方々。
本当にありがとうございました。

このゴールデンウィークのイベントが素敵な思い出になると良いのですか。
私たちはこれからも素敵なTシャツイベントを応援していきたいと思っています!

「まこまこ」ことTG店長 甲斐 誠

1935年創業。老舗Tシャツメーカーが作るTシャツがここにある。




こんなデザインのTシャツが着てみたい。
アーティストの作品がここにある。




Tシャツで『つながる』喜び、楽しみを伝えたい。 久米繊維工業 甲斐誠ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/tgalaxy/
www.kume.jp
www.t-galaxy.com
www.jentle.co.jp
www.qualisma.jp  


Posted by まこまこ(TG店長 甲斐 誠) at 14:37Comments(0)Tシャツイベント情報