2012年03月22日
震災復興展『inori』が久米繊維プレスルームで開催!

素敵なカリグラフィー作品を作られる吉田智子さんが呼びかけた
東日本大震災復興展『Inori』が弊社プレスルームにて23日より
開催されます。
東北大震災による被災地への祈りと復興を目指す。
一人の人でも多くの方々が協力できること。
10名のデザイナーが復興への『irori』を込めたデザインを
Tシャツにプリントし、展示・販売されます。
(Tシャツは完全受注後生産となります。)
Tシャツ1枚につき 500円を災害支援を行なっている『Civic Force』へ
寄付し、活動資金として利用されます。
また会期中 会場に 募金箱の設置いたしますので、
こちらも合わせてご協力よろしくお願いします。
『デザイナー一覧』
・Shotaro Ishii
・Atsushi Kaneishi
・カトウ J マサヒコ
・HZI / 越弍開
・高田 蒼邱(そうきゅう)
・中屋ノリユキ
・浪本浩一
・日笠隼人
・柚月キョウコ
・吉田智子
※敬称略
▼デザイナー詳細ページ
http://inorijapan.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
【10 pieces exhibition 『Inori』復興】
開催期間:2012年3月23日(金)~4月19日(木)
会場:久米繊維工業1階プレスルーム
開催時間:AM10:00~PM6:00
※会期中の日・祝日は閉館となっております。
(3月24日は閉館となります)
http://kume.jp/company/id000084.html
2012年02月27日
三陸 笑顔の展覧会&復興支援Tシャツ展開催!


弊社1Fプレスルームにて
三陸 笑顔の展覧会&復興支援Tシャツ展が開催されています。
笑顔の展覧会とは
被災地の子どもたちが、笑顔で元気になって欲しいと願う
「笑顔の展覧会」は、全国の老若男女が描いた絵やメッセージを、
タコ糸に吊るして展示する「心の展覧会」です。
笑顔の展覧会では3/11を挟み東北沿岸部を点で結ぶ展覧会を
開催しております。
東京会場は弊社で、約150枚のメッセージが展示されています。
また会場には昨年弊社がお手伝いさせていただきました復興支援
Tシャツの数々も展示されております。
2/27から3/22まで開催しておりますのでぜひご来場ください。
日時:2月27日(月)~3月22日(木) 10時~18時
期間中の土日祝祭日は休館いたします。
場所:久米繊維工業本社1階プレスルーム
東京墨田区太平3-9-6
TEL:03-3625-4188
▼チーム3ミニッツ
http://t3m.jp/
2012年02月10日
今年もひらひら!砂浜美術館Tシャツアート展 3000枚計画!


毎年ゴールデンウィークに高知県の黒潮町の砂浜でTシャツが
ひらひらするイベント
「第24回 Tシャツアート展」
が今年も開催されます。
今年は「HIRAHIRA 3000枚 PROJECT」
として目標枚数を3000枚としています!
3000枚のTシャツが青い空の下、砂浜でひらひらする風景!
想像するだけでも興奮しますね!
誰でも\3,500で自分の作品が応募できて、ひらひらした後、
もどってくるこのイベント。
今年の締め切りは3月5日!
もちろん私も今年も参加します!
ぜひぜひ一緒にTシャツをひらひらしましょう!
▼砂浜美術館
http://sunabi.com/
▼募集要項
http://sunabi.com/tshirt/bosyu.html
タグ :砂浜美術館2012
2011年12月28日
甲斐 誠の2011年10大Tシャツニュース
皆様こんにちは。
Tシャツプロデューサーの甲斐 誠です。
今年一年も残り少なくなりました。
今年最後のブログは毎年恒例の今年一年、甲斐 誠の2011年10大ニュースで
締めたいと思います。
今年は東北での大震災というとても大変な出来事がありました。
人と人との絆というものをもう一度考える一年となりました。
弊社は本日で仕事終わりとなりますが、朝礼の後、東北の方をむきみんなで黙祷
をいたしました。
来年も少しでも復興のお役に立てるようにがんばってまいりたいと思っております。
==================================
1、日本の書Tシャツ展第二回を開催いたしました。
私のライフワークの一つでもある、日本の書Tシャツ展!第二回「創」を開催いたし
ました。
http://makomako.miyachan.cc/e234355.html
http://makomako.miyachan.cc/e238882.html
2、今年もTシャツアート展のお手伝いが出来ました。
私が全国に広めたいと思っているTシャツアート展!今年も数々のTシャツアート展
のお手伝いが出来ました。
砂浜美術館Tシャツアート展
http://makomako.miyachan.cc/e231686.html
JMAAチャリティTシャツアート展
http://makomako.miyachan.cc/e253485.html
おぶせTシャツ畑
http://makomako.miyachan.cc/e256936.html
3、東北支援Tシャツのお手伝いをいたしました。
弊社では各担当者が様々な東北支援Tシャツのお手伝いをさせていただきました。
吉田照美・唐橋ユミTシャツ
http://makomako.miyachan.cc/e267029.html
トレンドマイクロ社×日本ユネスコ協会連盟 Tシャツ
http://makomako.miyachan.cc/e291194.html
チャリティフットサル大会Tシャツ
http://makomako.miyachan.cc/e258711.html
ブッタとシッタカブタTシャツ
http://makomako.miyachan.cc/e258727.html
そのほかにも多くのTシャツをお手伝いさせていただきました。
4、日本ホビーショー2011への参加
今年も日本ホビーショーに参加いたしました。
http://makomako.miyachan.cc/e242893.html
5、フェスティバル ナ・ヒヴァヒヴァ・ハワイ Tシャツ
今年もおこなわれたフェスティバル ナ・ヒヴァヒヴァ・ハワイ の公式
Tシャツのお手伝いをいたしました。
http://makomako.miyachan.cc/e272645.html
6、10ピーシーズ開催
今年も弊社1Fでの10ピーシーズ開催のお手伝いをいたしました。
TWT-JAPAN 戦国武将展
http://makomako.miyachan.cc/e275062.html
JMAAチャリティTシャツ選抜展
http://makomako.miyachan.cc/e266844.html
7、全国路地サミット2011 公式Tシャツ
今年は墨田区で開催された全国路地サミット。その公式Tシャツのお手伝いを
いたしました。
http://makomako.miyachan.cc/e278210.html
8、新日本フィルサマーコンサートTシャツ
今年も新日本フィルハーモニー交響楽団サマーコンサートのTシャツをお手伝い
いたしました。
http://makomako.miyachan.cc/e260997.html
9、すみだ河内音頭大盆踊り2011公式Tシャツ
墨田区で開催される河内音頭大盆踊りの公式Tシャツをお手伝いいたしました。
http://makomako.miyachan.cc/e267572.html
10、FUGA TOKYO 応援Tシャツ
墨田区を本拠地とするFUGA TOKYO 応援Tシャツのお手伝いをいたしました。
FUGA TOKYOは FUGA SUMIDA と名を変え、来年も活躍します。
http://makomako.miyachan.cc/e271420.html
http://makomako.miyachan.cc/e289798.html
上記の他にも多くのTシャツ制作とイベントのお手伝いをさせていただきました。
来年もがんばってまいります!
どうぞよろしくお願いいたします。
それでは良い年末年始をお過ごしくださいませ!
Tシャツプロデューサーの甲斐 誠です。
今年一年も残り少なくなりました。
今年最後のブログは毎年恒例の今年一年、甲斐 誠の2011年10大ニュースで
締めたいと思います。
今年は東北での大震災というとても大変な出来事がありました。
人と人との絆というものをもう一度考える一年となりました。
弊社は本日で仕事終わりとなりますが、朝礼の後、東北の方をむきみんなで黙祷
をいたしました。
来年も少しでも復興のお役に立てるようにがんばってまいりたいと思っております。
==================================
1、日本の書Tシャツ展第二回を開催いたしました。
私のライフワークの一つでもある、日本の書Tシャツ展!第二回「創」を開催いたし
ました。
http://makomako.miyachan.cc/e234355.html
http://makomako.miyachan.cc/e238882.html
2、今年もTシャツアート展のお手伝いが出来ました。
私が全国に広めたいと思っているTシャツアート展!今年も数々のTシャツアート展
のお手伝いが出来ました。
砂浜美術館Tシャツアート展
http://makomako.miyachan.cc/e231686.html
JMAAチャリティTシャツアート展
http://makomako.miyachan.cc/e253485.html
おぶせTシャツ畑
http://makomako.miyachan.cc/e256936.html
3、東北支援Tシャツのお手伝いをいたしました。
弊社では各担当者が様々な東北支援Tシャツのお手伝いをさせていただきました。
吉田照美・唐橋ユミTシャツ
http://makomako.miyachan.cc/e267029.html
トレンドマイクロ社×日本ユネスコ協会連盟 Tシャツ
http://makomako.miyachan.cc/e291194.html
チャリティフットサル大会Tシャツ
http://makomako.miyachan.cc/e258711.html
ブッタとシッタカブタTシャツ
http://makomako.miyachan.cc/e258727.html
そのほかにも多くのTシャツをお手伝いさせていただきました。
4、日本ホビーショー2011への参加
今年も日本ホビーショーに参加いたしました。
http://makomako.miyachan.cc/e242893.html
5、フェスティバル ナ・ヒヴァヒヴァ・ハワイ Tシャツ
今年もおこなわれたフェスティバル ナ・ヒヴァヒヴァ・ハワイ の公式
Tシャツのお手伝いをいたしました。
http://makomako.miyachan.cc/e272645.html
6、10ピーシーズ開催
今年も弊社1Fでの10ピーシーズ開催のお手伝いをいたしました。
TWT-JAPAN 戦国武将展
http://makomako.miyachan.cc/e275062.html
JMAAチャリティTシャツ選抜展
http://makomako.miyachan.cc/e266844.html
7、全国路地サミット2011 公式Tシャツ
今年は墨田区で開催された全国路地サミット。その公式Tシャツのお手伝いを
いたしました。
http://makomako.miyachan.cc/e278210.html
8、新日本フィルサマーコンサートTシャツ
今年も新日本フィルハーモニー交響楽団サマーコンサートのTシャツをお手伝い
いたしました。
http://makomako.miyachan.cc/e260997.html
9、すみだ河内音頭大盆踊り2011公式Tシャツ
墨田区で開催される河内音頭大盆踊りの公式Tシャツをお手伝いいたしました。
http://makomako.miyachan.cc/e267572.html
10、FUGA TOKYO 応援Tシャツ
墨田区を本拠地とするFUGA TOKYO 応援Tシャツのお手伝いをいたしました。
FUGA TOKYOは FUGA SUMIDA と名を変え、来年も活躍します。
http://makomako.miyachan.cc/e271420.html
http://makomako.miyachan.cc/e289798.html
上記の他にも多くのTシャツ制作とイベントのお手伝いをさせていただきました。
来年もがんばってまいります!
どうぞよろしくお願いいたします。
それでは良い年末年始をお過ごしくださいませ!
タグ :2011年10大ニュース
2011年12月19日
気仙沼の子供たちへのチャリティTシャツ~トレンドマイクロ社~

「未来のわたしたちのまち気仙沼」
気仙沼の子供たちへのチャリティTシャツのお手伝いが出来ました。
気仙沼ユネスコ協会が長年開催していた絵画展に、東日本大震災後、
復興のために未来を創造する子どもたちの絵とメッセージがセットにな
った絵画展を実施することになりました。
気仙沼市教育委員会からの要望で、日本ユネスコ協連盟を通じて
トレンドマイクロ社様から気仙沼市内の小学校にパソコンを60台寄贈
がおこなわれました。
今回このつながりがあり、今回の絵画展の協賛をトレンドマイクロ社
さまがされるということになりました。


今回のTシャツは参加賞として子供たちに配られたそうです。
すばらしいイベントのTシャツをお手伝いできて本当に良かったです。
また今回の絵画展では入賞者にはディズニーランドへの招待がついて
おり、12月10日に今回のTシャツを着た子供たちとトレンドマイクロ社
さまとの交流がおこなわれたそうです。
▼気仙沼ユネスコ協会
http://www.unesco.or.jp/kesennuma/
▼トレンドマイクロ社
http://jp.trendmicro.com/jp/home/
▼日本ユネスコ協会連盟
http://www.unesco.or.jp/
2011年12月01日
千葉ロッテマリーンズ×東武百貨店船橋店Tシャツ展開催

2011年3月11日に発生した東日本大震災により、千葉は各地で
甚大な被害を受けました。更に原子力発電所事故の風評被害も重なり、
震災以降も苦しい日々がいています。
そこで、千葉県を地元として、千葉県民に支えられている
「千葉ロッテマリーンズ」と「東武百貨店船橋店」がタッグを組み、
「千葉力(ちばりょく)」を合言葉にチャリティーTシャツがつくられました。
Tシャツには「千葉ロッテマリーンズ」の選手5名が心を込めて書いた
「千葉力」の文字がプリントされました。
Tシャツは東武百貨店船橋店で多くのお客様にお買い求めいただき、
6月に行われた第一弾の収益はすべて千葉県旭市に、
8月に行われた第二弾の収益はすべて千葉県浦安市に寄付されました。
復興の願いが込められた「千葉力」をご堪能ください。
※12月3日(土)に行われるファン感謝デーイベントで
第二弾企画の中の一部のTシャツが数量限定販売されます!
【東日本大震災 復興支援チャリティー “千葉力”Tシャツ展示会】
日時:11月28日(月)~12月15日(木) 10時~18時
期間中の土日祝祭日は休館いたします。
場所:久米繊維工業本社1階プレスルーム
東京墨田区太平3-9-6
TEL: 03-3625-4188
▼千葉ロッテマリーンズ×東武百貨店船橋店 “千葉力”Tシャツ
http://www.marines.co.jp/news/detail/7176.html
http://www.marines.co.jp/news/detail/7686.html
▼千葉ロッテマリーンズ公式HP
http://www.marines.co.jp/
▼東武百貨店船橋店
http://www.tobu-dept.jp/funabashi/
2011年11月25日
ソプラノ歌手 中村初恵さん ソプラノ・リサイタル開催

JMAAチャリティTシャツアート展でのミニコンサートをはじめ、
今回の東北震災ではチャリティコンサートを組織し、東北での
コンサートもおこなっているソプラノ歌手 中村初恵さんの
ソプラノ・リサイタルが開催されることになりました。
今年は" ロシア文化フェスティバル IN JAPAN 2011"
に公式エントリー。協賛も受けています。
今回のリサイタルのテーマは"故郷からのメッセージ"。
初恵さんの素敵な歌声が響き渡ると思います。
ぜひぜひご来場くださいませ!
また会場では東北被災地の写真、そして支援のためのTシャツを受注
受付をしております。

前には素敵な枝垂桜。

背中の裾には中村初恵さんのマークが
こちらもぜひご協力ください。
■日時:2011年11月25日(金) 19:15開演 (18:45開場)
■ホール:杉並公会堂小ホール (荻窪駅より徒歩7分)
■入場料:前売り¥3500/当日¥4000 学生券¥2000
■主催:㈲プラネット・ワイ
■協賛:ロシア文化フェスティバル IN JAPAN 組織委員会
■協力:中村初恵後援会・久米繊維工業株式会社
■出演者:歌/中村初恵 ピアノ/安達朋博
アルパ/池山由香 ジプシーVn./古舘由佳子
■プログラム(抜粋):
~ロシア歌曲より~
・私は憶えている、あの美しい瞬間を― :グリンカ作曲
・たなびく雲はまばらになり :リムスキー=コルサコフ作曲
・教えておくれ、木陰で君が何を想うのかを…:チャイコフスキー作曲
~日本のうたより~
・イギリス海岸:宮沢賢治作曲
・霧と話した:中田喜直作曲
・「千と千尋の神隠し」より"いつも何度でも"
~オペレッタより~
・「メリーウィドー」より"ヴィリアの歌" :レハール作曲
・「フランチェスカ・ダ・リミニ」より
"泣かないで、私のパオロ" :ラフマニノフ作曲
▼中村初恵さんホームページ
http://www.hatsue-music.jp/
2011年09月26日
兵どもが夢の跡 戦国武将ブランドTWT-JAPAN展開催!
NHKの大河ドラマ「江」では関ヶ原の戦いが終わり、戦国時代が終わりに
むけ加速しております。
兵どもが夢の跡・・・・戦国時代を駆け抜けた武将たちをTシャツにしている
ブランド
「TWT-JAPAN」のTシャツを展示した展示会が本日26日から10月20日
まで弊社1Fプレスルームにて開催されています。


乱世に生きた侍の魂をTシャツに込めて・・・・・
戦国時代が好きな私にとっては展示していて夢のようです!
展示されている武将Tシャツは
織田信長
武田信玄
上杉謙信
豊臣秀吉
伊達政宗
長宗我部元親
前田慶次
本多忠勝
直江兼続
加藤清正
真田幸村
石田三成
関ヶ原T
徳川四天王
浅井家
小早川家
など人気のあるTシャツばかりです!
2011年度のカタログもお配りしておりますのでぜひご来場ください!
【TWT-JAPAN 戦国武将Tシャツ展】
開催期間:9月26日(月)~10月20日(木)
開館時間:午前9時~午後5時
※開催期間中の土曜日、日曜日、祝日はお休みを頂いております。
地図>> http://kume.jp/company/id000084.html
▼TWT-JAPAN
http://www.twt-japan.co.jp/
むけ加速しております。
兵どもが夢の跡・・・・戦国時代を駆け抜けた武将たちをTシャツにしている
ブランド
「TWT-JAPAN」のTシャツを展示した展示会が本日26日から10月20日
まで弊社1Fプレスルームにて開催されています。


乱世に生きた侍の魂をTシャツに込めて・・・・・
戦国時代が好きな私にとっては展示していて夢のようです!
展示されている武将Tシャツは
織田信長
武田信玄
上杉謙信
豊臣秀吉
伊達政宗
長宗我部元親
前田慶次
本多忠勝
直江兼続
加藤清正
真田幸村
石田三成
関ヶ原T
徳川四天王
浅井家
小早川家
など人気のあるTシャツばかりです!
2011年度のカタログもお配りしておりますのでぜひご来場ください!
【TWT-JAPAN 戦国武将Tシャツ展】
開催期間:9月26日(月)~10月20日(木)
開館時間:午前9時~午後5時
※開催期間中の土曜日、日曜日、祝日はお休みを頂いております。
地図>> http://kume.jp/company/id000084.html
▼TWT-JAPAN
http://www.twt-japan.co.jp/
2011年08月15日
JMAAチャリティTシャツ選抜展15日より開催!
毎年ご好評いただいている
JMAAチャリティTシャツ選抜展を15日から開催いたします!


6月に赤坂の日本財団ビルでおこなわれた本展
「【和】 ~ Make it. Support it. Share it. ~」
http://makomako.miyachan.cc/e253485.html
大好評で、その後各地を回っておりますTシャツの中から
選りすぐりの作品約20点を展示いたします。
毎年弊社では9月10月開催で土曜日はご覧いただけなかったのですが、
今年は15日からの開催ですの8月中来週、再来週は土曜日ご覧いただ
けます。
20日の土曜日はすみだストリートジャズも開催しておりますので、
ぜひジャズを聴きながらTシャツも見ていただけましたら幸いです。
会場でのTシャツの販売は行いませんが、
インターネットでの購入が可能ですので、パソコンを使って
その場でご注文頂くことも出来ます!詳しくはスタッフまで!
JMAAチャリティTシャツ選抜展
日時:2011年8月15日(月)~9月1日(木)
開館時間:午前10時~午後5時
会場:久米繊維工業株式会社1階プレスルーム
MAP
http://kume.jp/company/id000084.html
▼JMAA HP
http://jmaa.info/
▼JMAA Tシャツアート展Tシャツ販売ページ
http://clubt.jp/myshop/S0000040061.html
JMAAチャリティTシャツ選抜展を15日から開催いたします!


6月に赤坂の日本財団ビルでおこなわれた本展
「【和】 ~ Make it. Support it. Share it. ~」
http://makomako.miyachan.cc/e253485.html
大好評で、その後各地を回っておりますTシャツの中から
選りすぐりの作品約20点を展示いたします。
毎年弊社では9月10月開催で土曜日はご覧いただけなかったのですが、
今年は15日からの開催ですの8月中来週、再来週は土曜日ご覧いただ
けます。
20日の土曜日はすみだストリートジャズも開催しておりますので、
ぜひジャズを聴きながらTシャツも見ていただけましたら幸いです。
会場でのTシャツの販売は行いませんが、
インターネットでの購入が可能ですので、パソコンを使って
その場でご注文頂くことも出来ます!詳しくはスタッフまで!
JMAAチャリティTシャツ選抜展
日時:2011年8月15日(月)~9月1日(木)
開館時間:午前10時~午後5時
会場:久米繊維工業株式会社1階プレスルーム
MAP
http://kume.jp/company/id000084.html
▼JMAA HP
http://jmaa.info/
▼JMAA Tシャツアート展Tシャツ販売ページ
http://clubt.jp/myshop/S0000040061.html
2011年07月21日
吉田照美 絵画展(不思議な)3夢開催!東武百貨店池袋
フリーアナウンサーそして画家としても幅広く活躍している吉田照美さんの
絵画展が東武百貨店池袋店にて本日21日から27日まで開催しておりま
す。

少し不思議でそしてすてきな吉田照美さんワールドが展開しております。
ぜひぜひご来店ください!
またギャラリートーク・サイン会も開催予定。
7月24日(日)午後1時~3時
作品をお買い求めのお客様にサインをいたします。
こちらもお楽しみください!
会場では弊社がお手伝いさせていただきました、文化放送チャリティ
Tシャツとして
吉田照美さんのハチドリTシャツ!

唐橋ユミさんBig PowerTシャツ!

販売しております!
売上の一部がチャリティになります。
ぜひぜひお買い求めくださいませ!
▼吉田照美さんHP
http://www.yoshidaterumi.com/
▼唐橋ユミさんブログ
http://ameblo.jp/konokonoka/
▼東武百貨店 池袋店
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/
▼吉田照美 絵画展(不思議な)3夢
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/event/6f/event_art_201110721_yoshida.html
絵画展が東武百貨店池袋店にて本日21日から27日まで開催しておりま
す。

少し不思議でそしてすてきな吉田照美さんワールドが展開しております。
ぜひぜひご来店ください!
またギャラリートーク・サイン会も開催予定。
7月24日(日)午後1時~3時
作品をお買い求めのお客様にサインをいたします。
こちらもお楽しみください!
会場では弊社がお手伝いさせていただきました、文化放送チャリティ
Tシャツとして
吉田照美さんのハチドリTシャツ!

唐橋ユミさんBig PowerTシャツ!

販売しております!
売上の一部がチャリティになります。
ぜひぜひお買い求めくださいませ!
▼吉田照美さんHP
http://www.yoshidaterumi.com/
▼唐橋ユミさんブログ
http://ameblo.jp/konokonoka/
▼東武百貨店 池袋店
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/
▼吉田照美 絵画展(不思議な)3夢
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/event/6f/event_art_201110721_yoshida.html
2011年07月16日
今年も開催新日本フィルサマーコンサート!

★今年も開催新日本フィルサマーコンサート!
今年もフリマ開催!
前日は小学生から高校生限定でスペシャルイベントも!
毎年開催されるTシャツを着てオーケストラを!
のイベント新日本フィルのサマーコンサートが今年も開催されます。
今年も公式Tシャツの製作をお手伝いさせていただいております。
どのようなTシャツなのかは会場でのお楽しみ!
今年は7月30日に開催!
もちろん今年もフリーマーケットも開催します!
今年もたくさん楽団員からの提供商品がならぶとのこと。
楽しみですね。
演奏の内容はこちら
新日本フィル・サマーコンサート2011
東京スカイツリー~ヘンデル(オカン)とモーツァルト(ボク)と、
時々ハイドン(オトン)~のある日
■プログラム
ヘンデル作曲(ハーティ編) 組曲『水上の音楽』より 第1曲アレグロ
ハイドン作曲 交響曲第101番ニ長調「時計』 より 第2楽章
モーツァルト作曲 交響曲第40番ト短調 より 第3楽章
モーツァルト作曲 ピアノ協奏曲第20番ニ短調 より 第2楽章
モーツァルト作曲 歌劇『フィガロの結婚』序曲
ベートーヴェン作曲 交響曲第5番ハ短調『運命』
■出演者
指揮:大友直人
ピアノ:萩原麻未
ナレーション:堀江一眞
■開催日
7月30日(土)14:00開演 会場:すみだトリフォニーホール
■チケット料金
S:一般¥5,000
シルバー(65歳以上)¥4,000
墨田区在住・勤務¥4,000
A:¥4,000
B:¥3,000
学生:¥1,000
まだチケットは若干あるとのことですのでぜひご来場ください!
また今年は小学生~高校生(チケット購入者のみ)限定で公開前日の
練習風景をみたり、大きな布の上にスカイツリーを描くワークショップ
も開催します。
こちらもぜひご参加くださいね!
【概要】
・日時:7/29(金)13:00から17:00
・場所:すみだトリフォニーホール内
・対象:小学生から高校生(チケット購入者のみ)
・材料費:500円/人(当日支払)
・定員:100名
【申込方法】
お電話・FAX・メールで下記を添えてお申込みください。
FAXでのお申込みフォームPDF
http://www.njp.or.jp/pdf/20110730form.pdf ・氏名、年齢
・郵便番号、ご住所
・お電話番号
<申込締切:7/20(水)必着> ※定員に達し次第締切
【お申込み先】
・電話→新日本フィル・チケットボックス TEL.03-5610-3815
・FAX→新日本フィル FAX.03-5610-3825 >>FAX申込みフォームPDF
・メール→新日本フィル info@njp.or.jp
※題名に「スカイツリー制作申込み」と記入
▼新日本フィルハーモニー交響楽団
http://www.njp.or.jp
▼新日本フィル・サマーコンサート2011
http://www.njp.or.jp/archives/506
2011年07月12日
フットサルでのTシャツワークショップ大成功!
先日、このブログにてご紹介した
新富谷ガーデンシティフットサルクラブ(宮城県黒川郡富谷町)にて7/10に開催
でのイベント!
http://makomako.miyachan.cc/e258711.html
TシャツのワークショップもJMAAさんの主催の元おこなわれたのですが、こちらも
大成功だったようです。
JMAAさんの竹本さんのツイッターからもその喜びが伝わってきております。
弊社からもオーガニックコットンのTシャツをご提供させていただきました。
フットサルもワークショップも大成功!
笑顔をみていると本当にうれしくなってきます。
このイベントに参加することが出来て本当によかった!
▼JMAAさんのツイッター
http://twitter.com/#!/JMAA2010
▼竹本さんのツイッター
http://twitter.com/#!/akiko1199
新富谷ガーデンシティフットサルクラブ(宮城県黒川郡富谷町)にて7/10に開催
でのイベント!
http://makomako.miyachan.cc/e258711.html
TシャツのワークショップもJMAAさんの主催の元おこなわれたのですが、こちらも
大成功だったようです。
JMAAさんの竹本さんのツイッターからもその喜びが伝わってきております。
弊社からもオーガニックコットンのTシャツをご提供させていただきました。
フットサルもワークショップも大成功!
笑顔をみていると本当にうれしくなってきます。
このイベントに参加することが出来て本当によかった!
▼JMAAさんのツイッター
http://twitter.com/#!/JMAA2010
▼竹本さんのツイッター
http://twitter.com/#!/akiko1199
2011年07月06日
チャリティTシャツで東日本復興を!
チャリティTシャツで東日本の復興を身近に応援しよう!
様々なチャリティTシャツが販売されていますが、今回寄付する団体を購入する
人が選べるチャリティTシャツのお手伝いをさせていただいております。
復興支援メディアとして首都圏に10万部配布される「bloblo(ブロブロ)」。
編集をされている橘川さんが今回企画して立ち上げたプロジェクトです。

第一回目の支援Tシャツのデザインはベストセラー「ブッタとシッタカブタ」や
読売新聞でおなじみの「ドッポたち」の作家、小泉吉宏さんです。
「目の前の一歩前進を大事にしよう」とのメッセージをこめたとのこと。

サイズはワンサイズ(フリー)白で価格は1枚¥5,000.
購入金額の二割が寄付されます。
注文はネットにて!
http://bloblo.info
今回は寄付先を四つの団体から選ぶことが出来ます。
1、東北の猟師たち・漁業を応援してください。
プロジェクト「舫」
www.joyf.co.jp/pj-moyai
2、避難用たたみ「TATAMO!roll」を避難所に
有限会社 百瀬畳店
www.tatamo.jp
3、福島の子供たちへ夏休みに北海道自然体験をプレゼントしよう
ふくしまキッズ実行委員会
http://fukushima-kids.org/
4、「日本フィル」のメンバーを被災地に送ろう
日本フィルハーモニー交響楽団
http://www.japanphil.or.jp/
ぜひぜひご協力ください!
様々なチャリティTシャツが販売されていますが、今回寄付する団体を購入する
人が選べるチャリティTシャツのお手伝いをさせていただいております。
復興支援メディアとして首都圏に10万部配布される「bloblo(ブロブロ)」。
編集をされている橘川さんが今回企画して立ち上げたプロジェクトです。

第一回目の支援Tシャツのデザインはベストセラー「ブッタとシッタカブタ」や
読売新聞でおなじみの「ドッポたち」の作家、小泉吉宏さんです。
「目の前の一歩前進を大事にしよう」とのメッセージをこめたとのこと。

サイズはワンサイズ(フリー)白で価格は1枚¥5,000.
購入金額の二割が寄付されます。
注文はネットにて!
http://bloblo.info
今回は寄付先を四つの団体から選ぶことが出来ます。
1、東北の猟師たち・漁業を応援してください。
プロジェクト「舫」
www.joyf.co.jp/pj-moyai
2、避難用たたみ「TATAMO!roll」を避難所に
有限会社 百瀬畳店
www.tatamo.jp
3、福島の子供たちへ夏休みに北海道自然体験をプレゼントしよう
ふくしまキッズ実行委員会
http://fukushima-kids.org/
4、「日本フィル」のメンバーを被災地に送ろう
日本フィルハーモニー交響楽団
http://www.japanphil.or.jp/
ぜひぜひご協力ください!
2011年07月05日
フットサルでチャリティイベント!チャリティTシャツ制作!
神奈川を中心にフットサルの情報誌をつくっているefcuore(エフクオーレ)
の竹田さん。
今回フットサルを通じて被災地支援をするイベントを
新富谷ガーデンシティフットサルクラブ(宮城県黒川郡富谷町)にて7/10に開催
します。
そこで使われるTシャツのお手伝いをさせていただくことになりました。

イベント名を「Let's Bloom SMiLE」と題し、その名の通り、イベントを通して
みんなでスマイルを咲かせていきます!とのこと。
「Let's Bloom SMiLE」が胸に入り、背中には支援企業がプリントされて
おります。
今回弊社も支援させていただきました。
今回のイベントでは多くの選手が現地にてフットサルを通じて支援の思いを
伝えます。
企業参加は締め切っておりますが、支援Tシャツは購入することができます。
もしよろしければぜひご協力ください。
▼smile(efcuore)
http://www.smile-futsal.jp/
▼Let's Bloom SMiLE
http://www.smile-futsal.jp/_n02?n=1478
の竹田さん。
今回フットサルを通じて被災地支援をするイベントを
新富谷ガーデンシティフットサルクラブ(宮城県黒川郡富谷町)にて7/10に開催
します。
そこで使われるTシャツのお手伝いをさせていただくことになりました。

イベント名を「Let's Bloom SMiLE」と題し、その名の通り、イベントを通して
みんなでスマイルを咲かせていきます!とのこと。
「Let's Bloom SMiLE」が胸に入り、背中には支援企業がプリントされて
おります。
今回弊社も支援させていただきました。
今回のイベントでは多くの選手が現地にてフットサルを通じて支援の思いを
伝えます。
企業参加は締め切っておりますが、支援Tシャツは購入することができます。
もしよろしければぜひご協力ください。
▼smile(efcuore)
http://www.smile-futsal.jp/
▼Let's Bloom SMiLE
http://www.smile-futsal.jp/_n02?n=1478
2011年06月10日
JMAAチャリティTシャツ展が開催!日本財団ビルにて

毎年赤坂にある日本財団ビル1Fにて開催される
「JMAAチャリティTシャツアート展」
が今年も開催されます。
昨年の模様はこちら
http://makomako.miyachan.cc/e174918.html
開催期間は6月12日から18日まで。
毎年素敵なデザインが展示されるこのイベント!
会場で展示しているTシャツはネットにてご購入できます。
今回ご購入いただいたTシャツ金額の一部は
日本財団「東日本大震災支援基金」に寄付されます。
実はわたくし甲斐も今回Tシャツデザインを出しております。
もしよろしければ会場で探してください。
また開会式の12日。
16日の16時からはお手伝いとして会場にいる予定。
見かけたらお声をおかけください。
(ちょうど席を外していたらごめんなさい!!!!)
また開催期間中は様々なイベントも企画されています。
6月12日(日) 1stステージ 開会式
6月13日(月)
~ 18日(土)
12:00~13:00 Tシャツライブドローイング
Tシャツアート展参加者の有志による、ライブドローイングの
パフォーマンス。出来上がったTシャツは世界で一つしかない
オリジナルTシャツ。その場で販売予定!
6月15日(水)
12:00~13:00
ソプラノ歌手 中村初恵さんによるランチタイムコンサート
『Keep our Hope Alive!!』
(曲目)
"Ave Maria "
"エーデルワイス"
"幸せなら手をたたこう"
"リラの花" ~ロシア歌曲より~
"私の愛しいお父さん" ほか
(出演)
ソプラノ:中村初恵さん http://www.hatsue-music.jp/ピアニスト:三浦由紀さん
フルート:田中桂子さん http://blog.livedoor.jp/journal0206/
ランチタイムの開催ですので買って来たお弁当を持参して、
テーブル付きのイスで食べながら聴く事が出来ます。
6月16日(木)
16:00~20:00 明治大学公開講座
明治大学商学部「ベンチャービジネス論/起業プランニング論」公開講座
講師:久米 信行氏
6月18日(土)
15:00~17:00 1stステージ 閉会式
ぜひぜひご来場いただけましたら幸いです。
2011年6月12日(日)~18日(土) 10:00~17:30頃
会場 〒107-8404 東京都港区赤坂1-2-2
TEL:03-6229-5111 FAX:03-6229-5110
日本財団 赤坂ビル 1Fバウルーム
http://t-art.jmaa.info/modules/tinyd5/index.php?id=5#access
参加クリエーター
http://t-art.jmaa.info/modules/tinyd3/index.php?id=4
チャリティTシャツ販売ショップ
http://clubt.jp/myshop/S0000040061.html
Tシャツ一覧
http://t-art.jmaa.info/modules/tinyd3/index.php?id=2
2011年06月08日
6月10日より「創」書Tシャツ展再展示いたします。

6/10より弊社プレスルームにて第二回日本の書Tシャツ展が再展示されます。
3月に行われた第二回日本の書Tシャツ展でしたが、震災の影響で、展示時間の
縮小などが行われました。
素晴らしい作品を展示いただいたのにもったいない!
ということで今回再展示をさせていただいております。
<前回の展示の動画>




今回メインのTシャツ展示は前回と同じですが、壁際に飾られる先生方の
作品は今回新しく展示させていただいております。
今回も素晴らしい作品が届いております。
金曜日の朝展示の準備をいたしますが、どのように飾るかを今から思案中です。
今回展示させていただいている先生方はこちら
小川華千氏
http://twitter.com/#!/Kasen_chan
北山直高氏
http://open.sesames.jp/touchisougai/html/_TOP/
佐藤裕姫氏
http://www.yuhisato.jp/
高田蒼邱氏
http://soukyu.com/
長堀媛玉氏
http://ameblo.jp/mrwsn296/
林敬三氏
http://choshi-art.com/
平田美記氏
http://www.hamoji.net/
平野華尚氏
http://salonkasho.web.fc2.com/index.html
藤田幸絵氏
http://www.fude-sachi.com/
吉田智子氏
http://alphabetinbloom.blogspot.com/
ぜひぜひご来店いただけましたら幸いです。
【日本の書Tシャツ展×10pieces exhibition】
日時:6月10日(金)~6月30日(木)
開館時間:午前9時~午後5時
※会期中の日祝祭日はお休みをいただいております。
会場:久米繊維本社一階プレスルーム
地図:http://www.t-galaxy.com/company/map.pdf
2011年06月01日
今年も開催おぶせTシャツ畑!作品募集!

小布施の和綿畑の上にTシャツがひらひらするおぶせTシャツ畑!
今年も7月18日から開催いたします!
26日まで開催されるこのTシャツイベント。
期間中にはワークショップや前夜祭が開催されます。
私も一度ワークショップにお邪魔させていただきましたが、本当に
素敵なイベントです。
良いひと夏の思い出になること請け合いです。
ぜひぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
また展示されるTシャツを募集しております。
誰でも¥3,500+送料で参加が可能です。
私ももちろん今年も参加予定!
こちらもぜひぜひ!
詳しくはこちら
▼おぶせTシャツ畑HP
http://www.t-obuse.com/
2011年05月28日
I LOVE T-SHIRTS COLLECTION!

東武百貨店池袋店に様々なTシャツがそろう!!!!
昨年大好評だったI LOVE T-SHIRTS COLLECTION が今年も
開催中です!!!!!
メンズ、レディース様々なブランドのTシャツが並んでおりますが、
久米繊維からは「蔵印」Tシャツがラインナップ!
5階3番地のイベントスペースで販売しております。

「蔵印」Tシャツは全種類が並んでおります。
また今回池袋店では「蔵印」とコラボした酒蔵のお酒も買えます!
また東武百貨店 船橋店では「北斎」Tシャツと「蔵印」Tシャツが
各4種類並んでおります。
6階3番地ジーンズ売り場にてご購入できます。
「北斎」「蔵印」は弊社が自信をもって送り出す、ジャパンメイド
ブランドです。
自分で着るのももちろんですが、もうすぐ父の日ですので、お酒と
ともにTシャツをプレゼントしてはいかがでしょうか?
また「北斎」「蔵印」ブランドと一緒におすすめなのが
16種類がならぶ「東京スカイツリーTシャツ」!

従来の種類にプラスして今回10種類の東京スカイツリーTシャツが
並びます。
今年の夏にピッタリなTシャツがそろいました!!!!!
▼東武百貨店 池袋店
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/
▼東武百貨店 船橋店
http://www.tobu-dept.jp/funabashi/index.html
▼「北斎」Tシャツ
http://www.t-galaxy.com/hokusai/index.html
▼「蔵印」Tシャツ
http://www.t-galaxy.com/kurajirushi/index.html
2011年05月27日
「わたしたちのできることプロジェクト」開催中!

大阪が元気でなくてどーすんねん!
東北地方の有名店に出店していただく「物産展」が
道頓堀とんぼりリバーウォークにてにて本日より開催中です。
5月27日、28日、29日に開催される
「わたしたちのできることプロジェクト」
様々な団体、そして企業が参加しております。
このイベントに毎年Tシャツ展でご協力させていただいており
ます、JMAA (社)日本メディアアート協会様もご協力、そ
してTシャツ展示をしております。
JMAA様が主催する毎年おこなわれる多くのアーティストが参加
するチャリティTシャツアート展!
今年も6月中に開催予定です。
昨年の模様はこちら
http://makomako.miyachan.cc/e174918.html
今年展示予定のTシャツと過去の作品の一部が会場にてご覧いた
だけます。
本当は屋外での展示でしたが、本日からの3日間は残念ながら
天気が悪いので、本部横の、ペットの里親探しコーナーのテント
の中に展示させて頂く予定です。
会場に足をお運びの際にはぜひTシャツをご覧ください!!!
会場では物産の販売はもちろん、ライブ、トークショー、パフォー
マンスがおこなわれます。
東北の美味しいもの食べて応援!チャリティで応援!
ぜひぜひご来場ください!!!!
■わたしたちのできることプロジェクト
【主催】特定非営利活動法人 Gen.Happiness
http://gen-happiness.jimdo.com/
▼イベント情報
http://wring.jp/osaka/index.htm
▼JMAA
http://jmaa.info/
2011年04月19日
第35回日本ホビーショー2011に出展します!

昨年、出展いたしました日本ホビーショー!
今年も出展いたします。
たくさんのホビー関連会社と先生たちが集まる日本最大級のホビー
イベントです。
開催期間は4/27、28、29の三日間。
今年も理想科学工業様とご一緒にワークショップを展開いたします。
今年のホビーショーのテーマは
「デコーるマジックワールド」
「てづくりデコReメイク」は新たなブレイクを予感させるイチオシ
の手づくりの魔法。
として今年も様々なワークショップ関係の企業やアーティストが
出展します。
私どものブースでは
Tシャツや小物に理想インクを使ってのプリントと、
ワッペンや生地を貼り付けて、新しいTシャツや、小物を作る新しい
ワークショップを展開します。
※料金など詳しい内容が決まりましたらお知らせいたします。
ブース番号は310、311。
ぜひぜひご来場くださいませ!!!!!
入り口を入ってすぐのブースです!
また今回ブースでは震災支援として募金箱をおいております。
ぜひご協力いただけましたら幸いです。
久米繊維は28日に日替わりイベントスペースにて行われる
日本最大のギャルママサークルがおこなう
「ギャルベビ・キッズパーク」
に協賛しております。
期間:2011年4月27日~29日まで開催。
(AM10:00からPM5:00まで)
場所:東京ビックサイト
東京国際展示場 東展示等 東1.2.3ホール
入場料:当日券¥1,000
前売券:¥800
(消費税込・開期中三日間有効)
同時開催:第4回ホビークッキングフェア2011
▼第35回日本ホビーショー
楽しさ広がる。好き深まる。
http://www.hobby.or.jp/hobbyshow/2011/