スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年09月17日

RISOスクリーンプリント展 布部&紙部 開催中!

 

 Tシャツワークショップでご協力をいただいている理想科学工業様
 からステキなイベントのお知らせが届きました。

 理想科学工業様の孔版印刷技術を導入した体験型のインタラクティブ
 作品展とのこと。

 開催されている場所もすごくステキなんです。
 有名な世田谷ものづくり学校!

 私も一度ワークショップのイベントでお邪魔した事があるのですが、
 学校を利用した様々なイベントが出来る会場はすごくステキでした。
 なんだか昔、昔の小学生に戻ったような気がしてしまいます(笑)



 案内状もすごくステキでプリント部分がもりあがっています。
 どの様な作品が展示されているのかとても楽しみ!

 私も期間中に見に行こうと思っております!


 また18日と25日にはシルクスクリーンプリントのワークショップ
 も開催とのこと。
 コチラもぜひ見てみたいです!

================================
 ■会期:2010年9月14日(火)から9月26日(日)
 ■レセプション:9月17日(金)18:00 から 20:00
 ■休館日:9月21日(火)
 ■時間 11:00 から 18:00
 ■場所 IID 世田谷ものづくり学校 1階 エントランス
     世田谷区池尻2-4-5(旧池尻中学校)
 ■主催:理想科学工業株式会社
 ■入場料: 無料
 ■お問い合わせ
  http://izumonesia.jp/journal2/contact
================================

 □RISO スクリーンプリント 展 特別企画
 クリエイターのためのScreen Print ワークショップ 2010 
 布部&紙部

 第一回 9月18日(土)11:00 から 14:00
 第二回 9月25日(土)11:00 から 14:00

 [場所] IID 世田谷ものづくり学校 3F 2-A教室
 世田谷区池尻2-4-5(旧池尻中学校)
 [講師] 有田昌史
 [受講料] 2,500円 (布代込み)

 レトロやフォークロアからエレクトロなテイストまで、
 コンテンポラリーな視点で描かれた沢山のモチーフから、
 お好きなものを選んでいただいて、質感豊かな布や紙に
 手刷りでプリントしていくワークショップ!
 
 理想科学工業株式会社( RISO )の最新機器を使って
 スクリーンプリントの楽しさを体験していただきます。
 お手持ちの布地 ( Tシャツやランチョンマット等 ) に
 ご自身で描かれた図案 ( 1色 26cm×45cm以内 ) を
 プリントしていただくことも可能ですし、反復させれば
 テキスタイルデザインのように表現の可能性が広がります。

 □講師プロフィール:有田昌史

 有田昌史(アリタマサフミ)出雲生まれ。
 図案作家。女子美術大学芸術学部工芸学科講師。
 IID 世田谷ものづくり学校の旧校長室を拠点に
 プリントファブリックやグラフィック作品を製作。
 絵と布のワークショップも定期的に開催している。
 http://artgene.blog.ocn.ne.jp/arita/

 ▼世田谷ものづくり学校
 http://www.r-school.net/  


Posted by まこまこ(TG店長 甲斐 誠) at 13:55Comments(1)イベント情報

2010年09月16日

utteマルシェ・アートと雑貨の生まれる学校開催!

 

 重要文化財にもなっている自由学園明日館をご存知でしょうか?
 http://www.jiyu.jp/kanren/contact.html

 そこで素敵なアーティスト作品展示会とワークショップが開催される
 ことになりました!

 詳細はこちら
===============================
 ■utteマルシェ・アートと雑貨の生まれる学校■
 主催:utteとクリエイターさんたち
 開催場所:自由学園明日館(みょうにちかん)
      1925年建立の由緒ある元校舎。
      池袋駅西口より徒歩5分、JR目白駅より徒歩7分。
 開催日:2010年9月22日(水) 12時から20時30分まで
     2010年9月23日(木・祝日) 10時から18時まで

 ※22日の18時以降は、ヒーリング音楽ワークショップが開催されてお
 りますので、お静かにご来場、ご鑑賞ください。
 ※持ち物:入校にはutteマルシェのダイレクトメールをご持参くださ
 い
 http://www.utte.co.jp/wp/wp-content/uploads/2010/08/dm-omotesmall.jpg
 ※また自由学園の受付で「utteマルシェへ」とひとことお告げくださ
 れば、無料でご入場いただけます。 
===============================

 またこちらでは今回素敵なTシャツワークショップが開催されます!

 http://www.utte.co.jp/wp/?p=3589

 Tシャツに文字なんて書けるの?
 むつかしいんじゃない?
 だいじょうぶ。

 書道家で師範(理事)筆文字サロン 華尚さんが
 手ほどきをします。あなたの好きな文字をTシャツに描く
 ポイントを指導いたします。

 ●ワークショップの開催日時:9月23日(木・祝日)10:00から11:30。
 ●定員6名まで(お席が空いている場合、当日参加も可)
 ※親子参加も歓迎します(1枚で親子で書かれてもOK)
 ●参加料:2,100円(税込、材料費込み)
 大人 Lサイズ、Mサイズ、子どもXSサイズをご用意してます。
 数には限りがありますので、お早めのご予約を御願いします。
 ●ご持参いただくもの:とくにありません。
 Tシャツ、筆、インクなど、こちらでご用意します。
 タオルなどご持参いただいてもけっこうです(手を拭うため)。

 ワークショップのご予約はこちらから!
 下記ご予約フォームにご記入の上、ご予約ください。
 追ってutteより詳細をご連絡いたします。
 
 お振込をもって正式なご予約とさせていただきます。
 1週間以内にご入金がない場合は、キャンセルとさせていただく場合が
 ございます。
 ご予約後の返金・変更はお受けできません。予めご了承くださいませ。
 お席に限りがございます。お早めにお申し込みくださいませ。

 ご予約のフォームはこちらから。
 http://form1.fc2.com/form/?id=574919

 ご予約フォームをお使いいただけない場合は、
 下記事項をmarche@utte.co.jpまでメールにてお送りください。
 ・お申し込みワークショップ
 ・人数
 ・お名前(ふりがな)
 ・メールアドレス
 ・郵便番号
 ・住所
 ・電話番号

 お問い合わせ先
 有限会社クリエイティブ・マネジメント utte事業部
 メール : artmarche@utte.co.jp
 電 話 : 03-6206-9600(平日10時より17時まで)
 担 当 : 郷・村山  


Posted by まこまこ(TG店長 甲斐 誠) at 11:33Comments(1)イベント情報

2010年09月14日

フェスティバル ナ・ヒヴァヒヴァ・ハワイ2010開催!

日本でのフラ最大のイベントの一つ

「フェスティバル ナ・ヒヴァヒヴァ・ハワイ」が今年も開催されます!

ハワイの人々に長年愛されているイベント、
それが「メリー・モナーク」と「ナ・ホク・ハノハノ・アワード」!
そのイベントで、上位入賞者またはアワードを取られた人々を日本に
招待し、行われるフェスティバル ナ・ヒヴァヒヴァ・ハワイ!

今年も公式Tシャツをお作りするお手伝いをすることができました!

デザインはまだアップすることが出来ませんが、今年のデザインも
シグ・ゼーン デザインです。
今年のデザインも素晴らしいデザインです!

会場でも販売予定ですのでぜひ会場にお越しの際にはお買い求め
ください!

また今年も一日券をお求めのお客様には会場販売用とはちがう非売品
シグ・ゼーンさんデザインTシャツがもらえます。
こちらのデザインも素敵ですのでぜひ!


昨年はちょうど結婚式だったのでいけなかったのですが、今年は妻と
一緒にフラの世界を堪能してくるつもりです。

公演名 「フェスティバル ナ・ヒヴァヒヴァ・ハワイ 2010」
~ メリー・モナークとナ・ホク・ハノハノがやってくる!
「Festival Na Hiwahiwa o Hawai`i 2010」

会場 JCB HALL (東京ドームシティ・ミーツポート内)
公演スケジュール
2010年9月18日(土)
2010年9月19日(日)
2010年9月20日(月・祝)

出演 メリー・モナーク上位入賞者計9個人・団体
ナ・ホク・ハノハノ・アワーズ受賞者2組 
料金 R席 14,000円、S席 12,000円、A席 10,000円 ほか 
発売 6月29日 12:00より、当サイトにて先行販売(抽選)受付開始
7月12日-14日 当サイトにて先行発売(先着)
7月15日から各プレイガイドにて一般発売開始

▼「フェスティバル ナ・ヒヴァヒヴァ・ハワイ2010」
http://www.nahiwa.com/index.shtml

▼シグゼーン
http://www.sigzane.com/  


Posted by まこまこ(TG店長 甲斐 誠) at 18:59Comments(0)イベント情報

2010年09月13日

JMAAチャリティTシャツアート選抜展開催!



 今週月曜日9月13日より、ご好評いただいている
 JMAAチャリティTシャツ展の選抜展が久米繊維1Fプレスルームにて
 開催されます。


 
 JMAA Tシャツアート展2010は今年の6月に赤坂からスタートしてから
 東京を始め、愛知・大阪を巡回し、再び東京に戻ってきました!

 今回の選抜展では多くの作品の中から、賞を受賞された作品と
 人気柄が展示されます。



 受賞作品
 ・デザインガーデン賞/ごぶいち
 ・ママスタジアム賞/土田菜摘
 ・理想科学賞/Keith
 ・きんき環境館賞/白桃あおい
 ・久米繊維賞/松川久美
 ・CANPAN賞/イナアキコ
 ・JILLA賞/RON
 ・JMAA賞/ワタナベカズコ
 ・GEOC賞/TETSU

 ぜひぜひご来場お待ちしております!

 ■JMAA Tシャツアート展選抜展@久米繊維
  日時:9月13日(月)~10月1日(金)
  ※会期中の土日・祝祭日は閉館日です。
  時間:午前10時~午後5時

 ▼JMAA
 http://t-art.jmaa.info/

 ▼会場:久米繊維工業株式会社
  http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf  


Posted by まこまこ(TG店長 甲斐 誠) at 10:03Comments(0)Tシャツイベント情報

2010年09月03日

ふとんを再生!「綿・羊毛・羽毛×?」CO2を減らすプロダクト



 アースデイ自転車ライドオリジナルTシャツのデザインを毎年してい
 る八嶋正実さんからステキなお知らせが届きました。

 新宿にある新宿パークタワー内にあるリビングデザインセンター内
 にて捨てられるふとんを再び使える道具にするというステキな試み
 に12人のアーティストが挑戦をしております。

 「綿・羊毛・羽毛×?」CO2を減らすプロダクト

 私も昨日見に行ってきましたがすごくステキな空間と作品でした。

 新宿駅近くからパークタワーには無料バスも出ておりますので
 もし宜しければお出掛けください!

 出展者
 □安藤健浩(Takehiro Ando design room)
 http://www.takehiroando.com/

 □伊東裕・劔持良美(SOL style)
 http://www.sol-style.info

 □上野伸彦(未来透視図)

 □乙部博則(otobe.design)
 http://otobe.blogspot.com/

 □小林コウイチ(Smile design)
 http://www.title-and-publicity.jp/ index_smiledesign1.html

 □小林亨(小林大工店)

 □齋藤繁一(ソフトセル建築都市環境研究室)
 http://www.softcellarchitects.com/index.html

 □櫻井洋介

 □並木紀之(ナミキデザイン)

 □野木村敦史(NOGIMURA company)
 http://www.geocities.jp/nogimuracompany/

 □三村大介(株式会社三村建築環境設計事務所)

 □八嶋正実(八嶋正実デザイン事務所)
 http://www.cyclecafe.jp

 ■会期 2010年8月26日(木)~9月7日(火)
  ※水曜日(祝日を除く)休館
 ■時間 10:30~19:00
 ■会場 リビングデザインセンターOZONE
    (7F リビングデザインギャラリー)
 ■〒163-1062 東京都新宿区西新宿3-7-1新宿パークタワー
 ■主催 REady-Made Committee (レディメイド委員会)
 ■企画 l:)Smile design
 ■協力 花嫁わた株式会社、株式会社中川ケミカル
     リビングデザインセンターOZONE
 ■入場料 無料
 ■問い合わせ先 03-5322-6500(10:30~19:00 水曜日休館)   


Posted by まこまこ(TG店長 甲斐 誠) at 11:31Comments(0)イベント情報

みやchanみやchan最新ニュース

新規登録ログインヘルプ

 宮崎県の地場産品お探しですか?