2010年12月27日
2010年度甲斐 誠のTシャツ十大ニュース!

今年もいろんなイベントにかかわり!そして企画し、多くのお客様に
お会いすることが出来ました!
本当にありがとうございます!!!!
今年であった素敵な事柄を10大ニュースとして振り返ってみました。
■第一回「書Tシャツ展「夢」」開催いたしました。
私の夢の一つである、日本の書を広めて行きたい
プロジェクト!「日本の書Tシャツ百選」
の始まりとして12月に第一回展示会を開きました!
http://makomako.miyachan.cc/e214333.html
http://makomako.miyachan.cc/e215765.html
■今年もTシャツ展をご協力いたしました!
・砂浜美術館
http://makomako.miyachan.cc/e138169.html
・JMAAチャリティTシャツ展
http://makomako.miyachan.cc/e174918.html
・おぶせTシャツ畑
http://makomako.miyachan.cc/e186980.html
来年はまた新しい試みが進められております。詳細が決まりましたら
ブログやメルマガにてお知らせいたします!!!
■10ピーシーズを企画いたしました!
・すみだワークショップTシャツ展
http://makomako.miyachan.cc/e151730.html
・「花押のせかい」展
http://makomako.miyachan.cc/e153960.html
・カリグラフィーTシャツ「Wonderful World」展
http://makomako.miyachan.cc/e166459.html
・Tシャツアート五人展
http://makomako.miyachan.cc/e177656.html
・JMAAチャリティTシャツ選抜展
http://makomako.miyachan.cc/e195456.html
・彫紙アーティストの林 敬三先生Tシャツ展
http://makomako.miyachan.cc/e204230.html
来年も様々な10ピーシーズを企画していきます!
■ホビーショー2010に参加いたしました!
理想科学工業様と一緒にホビーショーに出展をいたしました。
来年も参加する予定です。
http://makomako.miyachan.cc/e161858.html
■アースデイ公式Tシャツ・アースデイ自転車ライド公式Tシャツ
をお手伝いいたしました。
http://makomako.miyachan.cc/e159554.html
来年もぜひお手伝いすることが出来ましたらと思っております!
■細川家の至宝展のTシャツをお手伝いいたしました!
私も何度も足を運んでいる東京国立博物館!その期間展示の
お手伝いをさせていただくことが出来ました。
http://makomako.miyachan.cc/e167210.html
■新日本フィルハーモニー交響楽団Tシャツのお手伝いを
しました。
今年もSUMMERコンサートTシャツのお手伝いをしました。
http://makomako.miyachan.cc/e188724.html
■フェスティバル ナ・ヒヴァヒヴァ・ハワイ2010の公式Tシャツ
をお手伝いしました!
初めて本場のフラを体験しましたが震えるほどの興奮でした。
http://makomako.miyachan.cc/e195847.html
■口蹄疫問題を伝えるために自転車で東京より出発した小林大地君
公式Tシャツをお手伝いしました。
http://makomako.miyachan.cc/e184253.html
http://makomako.miyachan.cc/e185357.html
http://makomako.miyachan.cc/e204953.html
■様々な素敵なTシャツのお手伝いをしました!
カイゼンTシャツ
http://makomako.miyachan.cc/e143404.html
デイトナ・インターナショナル 小池アミイゴ氏デザインT
http://makomako.miyachan.cc/e145641.html
セカイカメラの新コンテンツ発表用Tシャツ
http://makomako.miyachan.cc/e148736.html
「海のなかまたち」Tシャツ
http://makomako.miyachan.cc/e150841.html
墨田ぶらり下町音楽祭!Tシャツ
http://makomako.miyachan.cc/e156603.html
NHK「ハピえいご」Tシャツ
http://makomako.miyachan.cc/e191925.html
すみだ錦糸町河内音頭大盆踊り2010T
http://makomako.miyachan.cc/e186618.html
などなど!
描ききれないほど素敵なTシャツを今年もお作りいたしま
した!
本当にありがとうございます!!!
最後は無理くり(笑)でしたが何とか10大ニュースになりま
した!
本当に今年も面白い年でした。
来年はもっと面白い年になるでしょう!!!!
来年もどうぞよろしくお願いいたします!!!!
2010年12月15日
アートマルシェ神田にてワークショップ開催!

大変お世話になっているutteさんから素敵なワークショップのお知らせが入りました。
12月17日(金)にアートマルシェ神田にて二つのワークショップが開催されるとのこと。
一つは
紙でつくる雪の結晶オーナメントワークショップ
1枚のA4サイズの紙からすてきな結晶オーナメントを作るというもの。
参加費は無料で
午後1時から午後5時まで自由参加だそうです!
もう一つは
クッキーを焼くところからつくるおかしのお家ワークショップ
こちらは参加費1500円
第一回は午前11時から13時まで
第二回は15時から17時までとのこと。
参加したい方はお電話もしくはメールにてお名前と電話番号とメールアドレス
をお知らせくださいとのこと。
メールアドレス:utte@utte.co.jp
電話番号:03-6206-9600
▼アートマルシェ神田
http://www.utte.co.jp
2010年12月10日
書Tシャツ展「来年に向けての「夢」」Tシャツをご覧ください。

会場です!

北山直高氏
http://open.sesames.jp/touchisougai/html/_TOP/

佐藤裕姫氏
http://www.yuhisato.jp

高橋里江氏

林 映寿氏
http://www.omamorimoji.jp/

平田美記氏
http://www.hamoji.net

平野華尚氏
http://salonkasho.web.fc2.com/index.html

前田紅華氏
http://koukamaeda.com

宮本知子氏
http://www.mindheart.co.jp/

望月鶴川氏
http://www.kakusenryu.jp/

山田遊美氏
http://www.yu-bi.jp
タグ :書Tシャツ
2010年12月03日
「来年に向けての「夢」」日本の書Tシャツ展開催!

未来に残していきたい日本文化の一つ「書道」
日本には様々な「書」の形があります。
漢字、ひらがな、カタカナ、そして英語であったり・・・・
日本の文化の特徴の一つとして、素晴らしい文化を取り込んで
いって、それをより素晴らしい文化にしていくという文化がある
のではないかと思っています。
その「書」と「Tシャツ」を一つにしたらまた素敵な文化が
生まれるのでは!!!
それを見たい!!!!
そして「書」をもっと身近なものとして見てもらいたい!
感じてもらいたい!
そして次の世代にすてきに遺していきたい!
そう感じるようになりました。
生活の空間に「書」があふれる!
すてきだと思いませんか!?
今回、10名の書家にお声をおかけして「10 pieces exhibition」
での展示会が実現することになりました。
今回のテーマは
「来年に向けての「夢」」
暗い話題に事欠かない、このような時代ですが、10名の書家
が表現する「夢」を感じて、自分自身のすてきな来年の「夢」
を感じていただけましたら幸いです。
<ご参加くださる書家のご紹介>
北山直高氏
http://open.sesames.jp/touchisougai/html/_TOP/
佐藤裕姫氏
http://www.yuhisato.jp
高橋里江氏
林 映寿氏
http://www.omamorimoji.jp/
平田美記氏
http://www.hamoji.net
平野華尚氏
http://salonkasho.web.fc2.com/index.html
前田紅華氏
http://koukamaeda.com
宮本知子氏
http://www.mindheart.co.jp/
望月鶴川氏
http://www.kakusenryu.jp/
山田遊美氏
http://www.yu-bi.jp
※50音順
【会 場】久米繊維工業株式会社 1階プレスルーム
【住 所】東京都墨田区太平3-9-6
【地 図】http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
【日 時】2010年12月6日(月)から12月17日(金)※土日祝は閉館。
【開館時間】午前9時00分から午後5時
【協力】くらしクリエイティブ utte http://www.utte.co.jp/" target="_blank"> http://www.utte.co.jp/