スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年02月27日

北斎の地に立つ甘味処・釜飯・お酒『北斎茶房』

ふと甘い物が食べたくなった私は社内でいつも話題が出ている
『北斎茶房』
に行ってきました。

ユニフォーム作りをお手伝いさせていただいたお客様です。
ずーと行きたいと思っていたのですがなかなか機会がなく、やっと
行くことができました!



JR錦糸町の駅北口をおりて通り沿いを左にまっすぐ進むとあるお店です。

墨田区は北斎の町!



北斎の浮世絵が張られている街灯を見ながらすすむとすてきな
たたずまいの『北斎茶房』が見えてきます。



中に入るとまた店内がオシャレです!





奥には半個室の丸テーブルが。
落ち着いて食事が出来そうです。

私は評判のわらび餅を注文。
やわらかいわらび餅に黒蜜がベストマッチ!
商品の画像を載せるべきなのですが、あまりにも美味しそうだったので
写真を撮るのを忘れて食べてしまいました(笑)

店員のユニフォームはそでの部分に家紋が入った長袖Tシャツ。



お作りいただきありがとうございました!!!!

夜は美味しいおつまみや釜飯を肴にお酒が飲みます。


次回は夜にと約束をしながらお店を後にしました。


▼北斎茶房紹介ページ(食べログ)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13009563/

お得なTシャツ情報!イベント情報が読める!
中島編集長が書く久米繊維メールマガジンのご登録はこちら
http://www.t-galaxy.com/touroku.html

久米繊維工業株式会社 BtoCセールスディレクター
Tシャツプロデューサー 甲斐 誠

1935年創業。老舗Tシャツメーカーが作るTシャツがここにある。





日本製Tシャツで作れるオリジナルチームオーダー!!! 61色より




こんなデザインのTシャツが着てみたい。
アーティストの作品がここにある。





国産、日本製Tシャツ、オーガニックコットンTシャツの久米繊維工業株式会社
www.kume.jp
www.t-galaxy.com
www.jentle.co.jp
www.qualisma.jp  


Posted by まこまこ(TG店長 甲斐 誠) at 11:19Comments(1)九州(宮崎)場所・イベント・おいしいもの・お店情報

2009年02月26日

「大地を守る東京集会」にてTシャツ初公開です!

おいしくて、カラダによくて、環境にもいい!
そんな美味しいエコ野菜を販売している大地を守る会様が
弊社のオーガニックコットンTシャツを使ってTシャツを作ってくださいました!





大地の色、オーガニックコットンの生成に鮮やかにプリントされた
太陽マーク。

お選びいただいたプリントの色もオーガニックの生成に合っています。


このTシャツを見た弊社の女性社員の第一声!

「かわいい!!!っ」

女性はもちろん男性にも着れるすてきな柄ですね。
残念ながらこちらのTシャツの販売はまだ検討中とのこと。
スタッフのユニフォームTシャツとしてお目見えするとのことです。



そでにはグリーン電力を使って作られたということを
示すグリーン電力マーク。
このTシャツの裁断・縫製・プリント・仕上げをするために
308Whのグリーン電力が使われています。


このTシャツは3月1日に行われる「大地を守る東京集会」
にて初めて皆様にご紹介されます。

生産者300名が大集合する「大地を守る東京集会」!
有機野菜や無添加お惣菜の直売、フードマイレージを表示し
たカフェ、餅つきやバター手作り体験など盛りだくさんのイベ
ントが開催されます。

今年は、大々的な直売を初めて実施するとのこと。

皆様もぜひご来場いただき美味しいTシャツをゲットしてください!
もちろんすてきなTシャツもご覧くださいね!

=============================
■日時
3月1日(日)10:00~16:00(9:30受付開始)

■会場
大田区産業プラザPiO/京急蒲田駅東口より徒歩3分
http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html

■参加費
無料・申し込み不要

スケジュール
9:30 受付開始
10:00~10:40 大地を守る会会長・藤田和芳講演(4階)
10:40~12:20 全国生産者めぐり 列島リレー(4階):全国の生産者トーク
13:00~16:00 東京集会 出会いの広場(1階):物販・展示スペース
「わ」Cafe(2階):カフェスペース
1Dayトーク(3階):くらしの講座


▼大地を守る会
http://www.daichi.or.jp/

▼「大地を守る東京集会」
http://www.daichi.or.jp/info/news/2009/0126_810.html

▼久米繊維謹製オーガニックコットン
http://t-galaxy.com/shop/item_organic.htm

お得なTシャツ情報!イベント情報が読める!
中島編集長が書く久米繊維メールマガジンのご登録はこちら
http://www.t-galaxy.com/touroku.html

久米繊維工業株式会社 BtoCセールスディレクター
Tシャツプロデューサー 甲斐 誠

1935年創業。老舗Tシャツメーカーが作るTシャツがここにある。





日本製Tシャツで作れるオリジナルチームオーダー!!! 61色より




こんなデザインのTシャツが着てみたい。
アーティストの作品がここにある。





国産、日本製Tシャツ、オーガニックコットンTシャツの久米繊維工業株式会社
www.kume.jp
www.t-galaxy.com
www.jentle.co.jp
www.qualisma.jp  


Posted by まこまこ(TG店長 甲斐 誠) at 18:18Comments(0)イベント情報

2009年02月25日

アースガーデン”冬”にて久米オーガニックコットンが展示!

アースデイイベントにてお知り合いになったアースガーデンさん
の冬のイベントが浅草にて開催されます。

その名も『アースガーデン”冬”』



そこに私ども久米繊維のオーガニックコットンTシャツが飾られる
ことになりました!!!!

私どもの久米繊維謹製オーガニックコットンTシャツはもちろん、



私どもがお手伝いさせていただいております、

「一億人のグリーンパワーキャンペーン」Tシャツも2点展示します。
ロゴマークとピーターラビットが皆様をお待ちしております。
ぜひご覧いただけましたらうれしいです!!!


また会場では私どもが大変お世話になっている渡良瀬エコビレッジ
町田さんのトークショーが28日(土)ございます。



すばらしい話が聞けること間違いありませんのでぜひおいでください!

=============================
場所:都立産業貿易センター台東館5.6F
    〒111-003 東京都台東区花川戸2-6-5
   TEL : 03-3844-6169
    http://www.earth-garden.jp/eg/map.html日時:2009年2月28日(土)-3月1日(日)
    10:30~17:00(28日は11:30)

入場料:@800円

▼アースガーデン”冬”
http://www.earth-garden.jp/eg/index.html

▼アースデイ
http://www.earthday-tokyo.org/

▼渡良瀬エコビレッジ
http://blog.canpan.info/watarase/

▼一億人のグリーンパワーキャンペーン
http://www.1okunin.net/


お得なTシャツ情報!イベント情報が読める!
中島編集長が書く久米繊維メールマガジンのご登録はこちら
http://www.t-galaxy.com/touroku.html

久米繊維工業株式会社 BtoCセールスディレクター
Tシャツプロデューサー 甲斐 誠

1935年創業。老舗Tシャツメーカーが作るTシャツがここにある。





日本製Tシャツで作れるオリジナルチームオーダー!!! 61色より




こんなデザインのTシャツが着てみたい。
アーティストの作品がここにある。





国産、日本製Tシャツ、オーガニックコットンTシャツの久米繊維工業株式会社
www.kume.jp
www.t-galaxy.com
www.jentle.co.jp
www.qualisma.jp  


Posted by まこまこ(TG店長 甲斐 誠) at 20:09Comments(1)Tシャツイベント情報

2009年02月22日

松田のさくらまつりに行きました

松田のさくらまつりに
行きました!

さくらとその下に咲く
菜の花。

ピンクと黄色がとても
綺麗!

3月15日までやっている
とのこと。

丘の頂上ではあゆなど
川魚の塩焼きも食べられ
ます。

ビールなどお酒も飲める
ので、花見酒を楽しめます!

御殿場線の松田駅から
シャトルバスも出ています。

ちょっと早い花見!
いいですぞ!
  


Posted by まこまこ(TG店長 甲斐 誠) at 19:35Comments(0)携帯電話でブログ更新!!!

2009年02月20日

幕張メッセに来ています。

幕張メッセで行われている
アミューズメントエキスポ2009に
来ています。

営業かんばります!
  


Posted by まこまこ(TG店長 甲斐 誠) at 11:12Comments(0)携帯電話でブログ更新!!!

2009年02月16日

あなたひとりがいれば・・・・すてきなTシャツができました!

デザインを見た瞬間

「かわいい!すてきですね!」

自然と言葉が出てしまいました。




パンダがかわいい!そして言葉もすてきです。


10枚お作りいただきました!
1色プリントですが、すごく着やすいデザインTシャツになったと思います。
こんなすてきなTシャツをいただける方がうらやましいです。

「着た感じは、肌触りが良く着心地が良く

楽に着れます。」

との感想をいただきました。
ありがとうございます。


すてきなTシャツを作らせていただき本当にありがとうございました!

==============================
弊社「楽Tシャツ」白に1色にてプリントいたしました。
http://t-galaxy.com/shop/item_raku.htm

■お見積もり■
シルクスクリーンプリントの場合のお見積もり
==========
版代別単価: 2,950円
製版代 :10,000円
----------
税込合計 :41,475円
一枚あたり: 4,148円
==========

にてお作りすることができました。


お得なTシャツ情報!イベント情報が読める!
中島編集長が書く久米繊維メールマガジンのご登録はこちら
http://www.t-galaxy.com/touroku.html

久米繊維工業株式会社 BtoCセールスディレクター
Tシャツプロデューサー 甲斐 誠

1935年創業。老舗Tシャツメーカーが作るTシャツがここにある。





日本製Tシャツで作れるオリジナルチームオーダー!!! 61色より




こんなデザインのTシャツが着てみたい。
アーティストの作品がここにある。





国産、日本製Tシャツ、オーガニックコットンTシャツの久米繊維工業株式会社
www.kume.jp
www.t-galaxy.com
www.jentle.co.jp
www.qualisma.jp  


Posted by まこまこ(TG店長 甲斐 誠) at 19:58Comments(0)私どものお客様

2009年02月16日

東武池袋!大鹿児島展にて奄美の泥染めを見る!



東武百貨店 池袋店にて

「大鹿児島展」
が開催されております。

2月13日~24日まで開催されているのですが、そこに以前から
お世話になっております
奄美の泥染め屋さん 肥後染色・夢しぼりさんが出展されているのです!





泥染(伝統工芸)めとは、
島に自生するテーチ木をチップ状にして釜で2日間煎じ成分を抽出した染料で
染めます。染めては絞り素手で揉み込ながら空気に触れさせて茶褐色に
染まります。この奄美の泥の成分の鉄とテーチのタンニンが反応して黒褐色に
なります。(作業を繰り返すことで風合いが増してくる)

なのですが、その作業を見ますと本当に大変!

染物は体力だ!という感じがしてきます。


お値段はやはりそれなりにしますが、その工程や苦労を知っていると

「これぐらいはするわな」

と納得してしまいます。


肥後染色の山元様がいらっしゃるのは明日17日までとのこと。
ぜひ話を聞いてみてくださいね!


▼肥後染色・夢しぼり
  http://www3.ocn.ne.jp/~kimono/index.htm

▼池袋東武百貨店
  http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/
  (大鹿児島店)
  会期:2/13(金)〜24(火) (18日:お休み)
  会場:10F催事場 ※17(火)は午後6時閉場、最終日は午後5時閉場

お得なTシャツ情報!イベント情報が読める!
中島編集長が書く久米繊維メールマガジンのご登録はこちら
http://www.t-galaxy.com/touroku.html

久米繊維工業株式会社 BtoCセールスディレクター
Tシャツプロデューサー 甲斐 誠

1935年創業。老舗Tシャツメーカーが作るTシャツがここにある。





日本製Tシャツで作れるオリジナルチームオーダー!!! 61色より




こんなデザインのTシャツが着てみたい。
アーティストの作品がここにある。





国産、日本製Tシャツ、オーガニックコットンTシャツの久米繊維工業株式会社
www.kume.jp
www.t-galaxy.com
www.jentle.co.jp
www.qualisma.jp  


Posted by まこまこ(TG店長 甲斐 誠) at 15:35Comments(0)イベント情報

2009年02月10日

砂浜美術館から今年のチラシが届きました!



今年の砂浜美術館Tシャツアート展のチラシが届きました!!!

今年のチラシもすてきですね!!!!
右側の「ひらひらします。」という文字がまたすてきですね。

だんだんと今年応募のデザインの案が固まってきています。
すてきなデザインが出来上がるといいな!

応募締切は3月19日。
まだまだと思いながら直前になってあわてることが多いのです(笑)

今年は余裕をもってデザインを作りたいと思っています。

▼砂浜美術館
http://www.sunabi.com/

▼砂浜美術館Tシャツアート展
http://www.sunabi.com/doc/tshirt.html


お得なTシャツ情報!イベント情報が読める!
中島編集長が書く久米繊維メールマガジンのご登録はこちら
http://www.t-galaxy.com/touroku.html

久米繊維工業株式会社 BtoCセールスディレクター
Tシャツプロデューサー 甲斐 誠

1935年創業。老舗Tシャツメーカーが作るTシャツがここにある。





日本製Tシャツで作れるオリジナルチームオーダー!!! 61色より




こんなデザインのTシャツが着てみたい。
アーティストの作品がここにある。





国産、日本製Tシャツ、オーガニックコットンTシャツの久米繊維工業株式会社
www.kume.jp
www.t-galaxy.com
www.jentle.co.jp
www.qualisma.jp  


Posted by まこまこ(TG店長 甲斐 誠) at 17:38Comments(1)Tシャツイベント情報

2009年02月09日

フラミンゴコントライブ「パノラマ」 中目黒ウッディシアター

先週の金曜日、花村えい子先生Tシャツでお世話になっております、
カラ様
http://www.callanet.jp/
からご紹介を受けましてコントライブに行ってまいりました!



FLAMINGO(フラミンゴ) ライブ Vol.17「パノラマ」です。


中目黒の駅から歩いて7、8分ほどのところにある
中目黒ウッディシアターにて行われました。
20時開演、19時30分だったのですが、20分にはすでにみなさん並んで
待っておりました。


会場に入りますと、花村えい子先生の姿が!
ご挨拶できてすごく運が良かったです!


ドキドキしながらまっていると(コントライブは久しぶりです!)会場が
暗くなりついに始まりました。



いやーっ面白かった。
久しぶりに面白いコントを堪能したという感じです。
私セリフが多いコントが大好きなんです。
私の好みにぴったり!始まって10分でファンになってしまいました!

やはりなまで見ると迫力が違いますね!
またぜひ見に行きたいと思います!

▼FLAMINGO(フラミンゴ)
http://www.flamin-go.com/

▼FMGホームページ(FLAMINGOさんたちが所属している事務所)
http://www.fmg.jp/

▼花村えい子先生ホームページ
http://www.dma-j.net/hanamura/

▼花村えい子先生グッズ販売ページ
http://www.eico-hanamura.com/

お得なTシャツ情報!イベント情報が読める!
中島編集長が書く久米繊維メールマガジンのご登録はこちら
http://www.t-galaxy.com/touroku.html

久米繊維工業株式会社 BtoCセールスディレクター
Tシャツプロデューサー 甲斐 誠

1935年創業。老舗Tシャツメーカーが作るTシャツがここにある。





日本製Tシャツで作れるオリジナルチームオーダー!!! 61色より




こんなデザインのTシャツが着てみたい。
アーティストの作品がここにある。





国産、日本製Tシャツ、オーガニックコットンTシャツの久米繊維工業株式会社
www.kume.jp
www.t-galaxy.com
www.jentle.co.jp
www.qualisma.jp
  


Posted by まこまこ(TG店長 甲斐 誠) at 19:00Comments(0)イベント情報

2009年02月04日

節分でストレス発散!?みなさんはしてますか?

昨日は節分!
みなさんは元気に豆をまきましたか?

私どもの会社では毎年豆まきにて盛り上がります!!!!!



久米繊維ビルの10階から1階まで順々にまいていくのです。


一番盛り上がるのはやはり1階での豆まきでしょう!
通行人の人に許し?をもらい豆まきをしました。

メインはいつも年男の役ですが、今年は居なかった為、私がさせて
いただきました。

豆を持ち

「鬼はそと!!!」
「福はうち!!!!」

豆をまきます。
ある意味ストレス発散ですね!


もちろん家にもどってからもやりました。
(近所迷惑になるといけないので今度は静かな声で)

最近ではこの季節の声も聞こえなくなりました。
なんだかさびしいきもします。




ちなみに昨日の晩御飯は「恵方巻」でした。
こちらは昔からしていたわけではないのですが、スーパーに
買い物に行ったら押すしコーナーが海苔巻きのみになっていて
思わず買ってしまいました。
  


Posted by まこまこ(TG店長 甲斐 誠) at 14:38Comments(0)わが会社紹介

2009年02月03日

日本オーガニックコットン協会アーティストTシャツ新作発表!

数多くのアーティストにご協力いただいてすばらしいデザインが
そろう日本オーガニックコットン協会のオーガニックTシャツ。
今年の新作が発表になりました!

弊社1Fプレスルームにて作品がただいまご覧いただけます。


ならんだ著名な方々の作品!
圧巻ですね!


プレスルームにお越しいただいたお客様にはパンフレットを
ご用意しております。
お気軽にお申しつけください!




80名の様々な分野のアーティストがそろっています!


また今回の新作の中には私がお世話になっております

日本キルトの第一人者
服部早苗先生

少女マンガの大家
花村えい子先生

の作品が登場しております。


<服部早苗先生>


<花村えい子先生>

ぜひご来場ください!


2009年新作Tシャツデザインを手がけた方々の紹介です

永井 一正/グラフィックデザイナー
千住 博/日本画家
ジョン・パトリック-John Patrick-/ファッションデザイナー
ジョナサン・バーンブルック-Jonathan Barnbrook-/グラフィックデザイナー
花村 えい子/漫画家
戸田 正寿/アートディレクター
服部 早苗/キルト作家
高橋 政巳/樂篆家(らくてんか)
信國 大志/BOTANIKA/taishi nobukuni
(順不同・敬称略)

日本オーガニックコットン協会 アーティストTシャツ新作発表会-
開催日:2月2日(月)ー2月28日(金)
開催時間:10時-17時(土日祝祭日はお休みを頂いております)

▼日本オーガニックコットン協会 2009年度アーティストTシャツ一覧
  http://www.joca.gr.jp/art_t/all_list.html#2009

▼アーティストTシャツ購入ページ
  http://www.joca.gr.jp/cgi-bin/cart/cart.cgi  


Posted by まこまこ(TG店長 甲斐 誠) at 16:04Comments(0)Tシャツイベント情報