2007年06月07日
有松絞り 村瀬 裕さんご来社!絞りの世界を見る!
弊社1Fプレスルームの10pieces exhibitionの展示でお世話になりました
麿紋タケダ様
からご紹介いただく形で有松絞りをされているスズサンの村瀬 裕様に
お会いすることができました。

スズサンの村瀬 裕さんです!
有松絞りの企画・製造・販売をしているのですが、伝統的な絞りだけでなく
様々なことに挑戦している村瀬さん。
実は以前より弊社のTシャツをお使いいただいていたのですが、お会い
するのは始めてだったのです。
今、試みられている様々なことのお話をお聞きして、生地サンプルも
たくさん拝見いたしました!
思わずため息が出てしまうものから、
「どうやって作ったのだろう」
と頭をひねるものまでいろいろ見せてもらいました。

話の中で印象に残ったのは地域の産業と若者との結びづけのお話。
私たち墨田区ともつながるようで、面白そうなことがいろいろできそうです。
面白い話を聴けて、元気をいただきました!
お話をお聞きしているといろいろなアイデアが出てきて、面白いTシャツ企画ができそうです!
新しい情報をまたご連絡しますね!
「まこまこ」ことTG店長 甲斐 誠
1935年創業。老舗Tシャツメーカーが作るTシャツがここにある。


こんなデザインのTシャツが着てみたい。
アーティストの作品がここにある。


Tシャツで『つながる』喜び、楽しみを伝えたい。 久米繊維工業 甲斐誠ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/tgalaxy/
www.kume.jp
www.t-galaxy.com
www.jentle.co.jp
www.qualisma.jp
麿紋タケダ様
からご紹介いただく形で有松絞りをされているスズサンの村瀬 裕様に
お会いすることができました。

スズサンの村瀬 裕さんです!
有松絞りの企画・製造・販売をしているのですが、伝統的な絞りだけでなく
様々なことに挑戦している村瀬さん。
実は以前より弊社のTシャツをお使いいただいていたのですが、お会い
するのは始めてだったのです。
今、試みられている様々なことのお話をお聞きして、生地サンプルも
たくさん拝見いたしました!
思わずため息が出てしまうものから、
「どうやって作ったのだろう」
と頭をひねるものまでいろいろ見せてもらいました。

話の中で印象に残ったのは地域の産業と若者との結びづけのお話。
私たち墨田区ともつながるようで、面白そうなことがいろいろできそうです。
面白い話を聴けて、元気をいただきました!
お話をお聞きしているといろいろなアイデアが出てきて、面白いTシャツ企画ができそうです!
新しい情報をまたご連絡しますね!
「まこまこ」ことTG店長 甲斐 誠
1935年創業。老舗Tシャツメーカーが作るTシャツがここにある。

こんなデザインのTシャツが着てみたい。
アーティストの作品がここにある。

Tシャツで『つながる』喜び、楽しみを伝えたい。 久米繊維工業 甲斐誠ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/tgalaxy/
www.kume.jp
www.t-galaxy.com
www.jentle.co.jp
www.qualisma.jp
吉田照美さん唐橋ユミさんチャリティTシャツ販売!
日本の酒蔵Tシャツ第二弾Tシャツ受注受付中!
宮崎 口蹄疫問題支援Tシャツ販売決定!
細川家の至宝展にて細川護熙氏書のTシャツ発売中!
菖蒲太極拳Tシャツをお作りいたしました!
砂浜美術館「くじらTシャツ」をお作りしました!
日本の酒蔵Tシャツ第二弾Tシャツ受注受付中!
宮崎 口蹄疫問題支援Tシャツ販売決定!
細川家の至宝展にて細川護熙氏書のTシャツ発売中!
菖蒲太極拳Tシャツをお作りいたしました!
砂浜美術館「くじらTシャツ」をお作りしました!
Posted by まこまこ(TG店長 甲斐 誠) at 20:33│Comments(0)
│Tシャツ商品情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。