2010年03月24日
花押家 望月鶴川先生作品展「花押のせかい」開催中!
花押家 望月鶴川先生にお会いして花押という奥深さを知りました。
皆さんは花押をご存知でしょうか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E6%8A%BC
花押家 望月鶴川先生作品展「花押のせかい」が久米繊維プレスルームにて
開催しております。



展示されているTシャツ作品は今回初発表のものばかりです。
また今回は鶴川流花押役員・研究科以上の皆様の作品も賛助展示されています。

こちらも素晴らしい作品が特別展示されています。
ぜひぜひご来場くださいませ!!!!
【花押Tシャツ10点&鶴川流花押展」 展示会
鶴川流花押役員・研究科以上の皆様の作品も賛助展示されます。
■会場
久米繊維工業株式会社 プレスルーム
東京都墨田区太平3-9-6 TEL: 03-3625-4188
MAP http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
■日時 3月23日(火)~4月2日(土)
Am9:00~Pm17:00
■出展者(予定)
鶴川流花押 宗主 望月鶴川
高橋祥雲
三井洸秀
畑 神左
中村 薫
佐藤節子
古谷元史
本多深雪
滝田抗希
藤原憬花
長島成真
■展示品
オリジナル手書き花押Tシャツ
花押作品
花押コースター
花押ハンカチ
その他花押新作発表
▼鶴川流花押
http://www.kakusenryu.jp/index.htm
皆さんは花押をご存知でしょうか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E6%8A%BC
花押家 望月鶴川先生作品展「花押のせかい」が久米繊維プレスルームにて
開催しております。



展示されているTシャツ作品は今回初発表のものばかりです。
また今回は鶴川流花押役員・研究科以上の皆様の作品も賛助展示されています。

こちらも素晴らしい作品が特別展示されています。
ぜひぜひご来場くださいませ!!!!
【花押Tシャツ10点&鶴川流花押展」 展示会
鶴川流花押役員・研究科以上の皆様の作品も賛助展示されます。
■会場
久米繊維工業株式会社 プレスルーム
東京都墨田区太平3-9-6 TEL: 03-3625-4188
MAP http://www.kume.jp/company/documents/map.pdf
■日時 3月23日(火)~4月2日(土)
Am9:00~Pm17:00
■出展者(予定)
鶴川流花押 宗主 望月鶴川
高橋祥雲
三井洸秀
畑 神左
中村 薫
佐藤節子
古谷元史
本多深雪
滝田抗希
藤原憬花
長島成真
■展示品
オリジナル手書き花押Tシャツ
花押作品
花押コースター
花押ハンカチ
その他花押新作発表
▼鶴川流花押
http://www.kakusenryu.jp/index.htm
震災復興展『inori』が久米繊維プレスルームで開催!
三陸 笑顔の展覧会&復興支援Tシャツ展開催!
今年もひらひら!砂浜美術館Tシャツアート展 3000枚計画!
甲斐 誠の2011年10大Tシャツニュース
気仙沼の子供たちへのチャリティTシャツ~トレンドマイクロ社~
千葉ロッテマリーンズ×東武百貨店船橋店Tシャツ展開催
三陸 笑顔の展覧会&復興支援Tシャツ展開催!
今年もひらひら!砂浜美術館Tシャツアート展 3000枚計画!
甲斐 誠の2011年10大Tシャツニュース
気仙沼の子供たちへのチャリティTシャツ~トレンドマイクロ社~
千葉ロッテマリーンズ×東武百貨店船橋店Tシャツ展開催
Posted by まこまこ(TG店長 甲斐 誠) at 05:11│Comments(1)
│Tシャツイベント情報
この記事へのコメント
甲斐 誠さま
昨日は大人数で押し掛けたような形で裏方をして頂きましてまことに有難うございました。
心から御礼を申し上げます。
やはり現社長もお若いのに、初代の社長さんから受け継いだ精神をお持ちで、社員の方々も素敵な方ばかりですね。
やはり地元で長く商いをしておられる方々はみな我が国古来の「三方みなよし」の精神が受け継がれているのだと思い、程よい地縁血縁の社会は残すべきだとの実感を強く感じた次第です。
ブラボー久米繊維工業・甲斐誠さ~ん!!!
昨日は大人数で押し掛けたような形で裏方をして頂きましてまことに有難うございました。
心から御礼を申し上げます。
やはり現社長もお若いのに、初代の社長さんから受け継いだ精神をお持ちで、社員の方々も素敵な方ばかりですね。
やはり地元で長く商いをしておられる方々はみな我が国古来の「三方みなよし」の精神が受け継がれているのだと思い、程よい地縁血縁の社会は残すべきだとの実感を強く感じた次第です。
ブラボー久米繊維工業・甲斐誠さ~ん!!!
Posted by 一樂信雄 at 2010年03月26日 20:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。